[過去ログ] 実況 ◆ テレビ朝日 71380 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769: 2023/06/07(水)12:09 ID:OVSZ5uKb0(8/19) AAS
>>758
戸建てに太陽光とか都民の暮らしにプラスにならんことばかりしててなおしがみつく気で居るんかあのババア
770: 2023/06/07(水)12:09 ID:fR2jfMsT0(2/2) AAS
>>752
そこは俺より頭良くてセンスある人達が知恵を出し合えばいいと思うんだけど
「デス豪雨ライン」とか、現状よりヤバそうな感じが出れば何でもいいよ
771: 2023/06/07(水)12:09 ID:kpxfoKYh0(5/6) AAS
何度も同じこと言ってるの気のせい?
772: 2023/06/07(水)12:09 ID:LFiPQdwx0(5/8) AAS
伊勢湾台風の前後10年くらいも同じような災害多かったみたいだけど
温暖化が原因というより地球の周期?
773: 2023/06/07(水)12:09 ID:sCKzfK/0M(1/26) AAS
え!?これって気象用語じゃないの!? ゲリラ豪雨は不適切用語
外部リンク:hello-iroha.com
ふだん何気なく聞いている「集中豪雨」。「狭い範囲に数時間にわたり強く降り、100ミリから数百ミリの雨量をもたらす雨」という定義をされていますが、もともとは気象用語ではなく、マスコミ生まれの言葉だったのです。昭和28年8月に、京都府南部の南山地域をおそった局地的な豪雨を、朝日新聞が「集中豪雨」という見出しをつけ、以来ひろく使われていくようになったと言われています。
線状降水帯とは?定義や特徴、メカニズム、予報システムについて解説
外部リンク[html]:www.rd.ntt
774(1): 2023/06/07(水)12:09 ID:uD0Ee+Vo0(17/34) AAS
>>743
以前、1万件のデータが手入力で確認しろとか言ったバカと同じ匂いがするわ(´・ω・`)失せろ園児ニア
775: 2023/06/07(水)12:09 ID:PPD0ewMB0(2/4) AAS
同じ質問w
776: 2023/06/07(水)12:10 ID:6y5BQpfI0(2/2) AAS
テニスだけやっとけや
ゴルフに水泳に天気にまでしゃしゃり出てくんじゃねえよ
777(1): 2023/06/07(水)12:10 ID:natu3RWs0(3/11) AAS
>>760
ちゃんとクラス定義から書こうぜ
778: 2023/06/07(水)12:10 ID:CDRF2j+60(2/4) AAS
線状降水帯は怖い
779(1): 2023/06/07(水)12:10 ID:qPfm3JvM0(19/26) AAS
>>760
つ>>726
ほら証拠アップできない嘘つき無職クズ逃亡ww
780: 2023/06/07(水)12:10 ID:OVSZ5uKb0(9/19) AAS
>>767
地上派で視聴者のジジババにも伝えて欲しい
781: 2023/06/07(水)12:10 ID:sCKzfK/0M(2/26) AAS
6月の台風の通り道(台風の月別の進路)
6月は、太平洋からフィリピン方面に進みさらに西北西に進み、中国大陸方面に進路をとる台風と太平洋から日本の南海上に進路をとる台風が多くなります。
この頃、日本付近では、梅雨前線が停滞する時期となり、大雨が多くなります。
台風が梅雨前線に近づくと、台風周辺からの温かく湿った空気が、梅雨前線に流れ込み、梅雨前線の活動がさらに活発となり、大雨となります。
2chスレ:livetbs
782: 2023/06/07(水)12:10 ID:Q3Q4fKZm0(3/3) AAS
テレ朝はTVで見るとチャンネル変える人いつまでも使ってんね
783(1): 2023/06/07(水)12:10 ID:fkaqT8/d0(1/7) AAS
大下容子さんは洪水になることあるのかな
784: 2023/06/07(水)12:10 ID:ZxK0b6Mf0(17/18) AAS
>>745
コラボも桜ういろうも、安倍暗殺成功して良かったの大学教授も
パヨク側の悪いことは報道しない自由
785: 2023/06/07(水)12:11 ID:natu3RWs0(4/11) AAS
傘に字を書くのはなかなか斬新な演出
786: 2023/06/07(水)12:11 ID:v6eBaAgi0(2/3) AAS
何で修造がこれやってんのか
787: 2023/06/07(水)12:11 ID:sCKzfK/0M(3/26) AAS
昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明け(確定値)
外部リンク[html]:www.data.jma.go.jp
梅雨入り・梅雨明け日の末尾に「・・ごろ」と付けるのはなぜですか?
気象庁では梅雨を「晩春から夏にかけて雨や曇りの日が多く現れる期間」と定義しており、季節が移り変わる中で現れる季節現象の一つとして捉えております。「今日から梅雨」、「今日から梅雨明け」などとある1日を特定することは難しく、平均5日間程度の移り変わりの期間があることから、梅雨入り・梅雨明け日の末尾に「・・ごろ」と付けています。
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
東京の過去の天気 2023年5月
外部リンク:weather.goo.ne.jp
気象衛星の歴史
2chスレ:livetbs
788(1): 2023/06/07(水)12:11 ID:uD0Ee+Vo0(18/34) AAS
>>777
コイツの為にクラス名考えるとかイヤだよ(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s