[過去ログ] 離婚問題に直面している人集まれ!その137 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
557(6): 2022/11/05(土)14:34 ID:0(557/1000) AAS
すみません、テンプレ読みました
◆現在の状況
妻と冷戦状態
◆最終的にどうしたいか
離婚
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
作家・漫画原作者。三千万ほど
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
専業・無収入
◆家賃・住宅ローンの状況
省18
558(1): 2022/11/05(土)15:04 ID:0(558/1000) AAS
>>557
奥さんと話し合ってまずはその義両親と縁を切りましょう
ボロ屋に住み続けている原因は本人ですし生きてきた結果です
こちらから提案するならまだしも人の心が有るなら自分で衣食住確保するべきです
奥さんについては断られる
その程度の認識と関係性なので今回の事を許すとただのATMとなるだけで今後金を出さなければ引き合いに出されて逆ギレすると思われるので弁護士介入させてさっさと離婚しましょう
おそらく財産分与で揉めると思いますのでなんなら民事刑事で争ってもいいと思います
立派な犯罪ですし刑罰はつかないとしても前科前歴は付けられます
どこまでするかは貴方次第です
559(1): 2022/11/05(土)15:20 ID:0(559/1000) AAS
>>557
結局どうしたいの?
離婚回避したいのか
とにかく盗まれた金手元に回収したいのか
567(2): 557 2022/11/05(土)17:35 ID:0(567/1000) AAS
みなさん、アドバイスありがとうございました
離婚に向けて頑張ってみます
財産分与もろもろ考えるともったいない感じはしますが
結婚生活を続けるともっととんでもないことになる気がしてます
なので一刻も早く損切りしたいっていうのが本音です
578: 2022/11/06(日)02:31 ID:0(578/1000) AAS
>>557
年収3000万なら結婚生活3年の財産分与>6000万だろうから、財産分与と相殺で持ちかける
離婚同意してくれれば贈与税を税務署に申告しないでおいてやるってのを条件に同意を得るのでいいんじゃないかと
結婚前購入の自宅は財産分与に含まれないから、弁護士入れてサクッといけないかな
756: 557 2022/11/11(金)10:25 ID:0(756/1000) AAS
私の場合は報告したくても、どんどん泥沼になっていくだけで
何一つ解決してないし、なかなかねw
895(4): 557 2022/12/20(火)17:16 ID:0(895/1000) AAS
ようやく離婚が成立しました
甘いかもしれませんが、財産分与を行わないという条件だけを呑んでいただき離婚という形です
妻が義両親のために使い込んだお金は、選別として差し上げたという認識です
独り身になってすっきりしました。嫁の存在がストレスにしかなってなかったと実感する日々です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s