[過去ログ] 離婚問題に直面している人集まれ!その137 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 2022/07/19(火)15:34:07.81 ID:0(16/1000) AAS
335 名無しさん ~君の性差~ 2021/05/17(月) 23:14:41.70 ID:+/lZ1OwW
現行の3号被保険者制度は旧い思想に基づいて設計された制度であり
勤労意欲の低下を招き女性が輝ける社会づくりにおいていつまでも大きな阻害要因になります

専業主婦の方たちが安心して全員社会復帰して自立出来るように政府には早急な制度改正を求めます
潜在的な労働力を掘り起こす事で日本の経済に大きな貢献を期待する事が出来ます
59
(1): 2022/08/04(木)14:39:02.81 ID:0(59/1000) AAS
相談いいですか?とかいらん
63
(1): 2022/08/04(木)15:17:57.81 ID:0(63/1000) AAS
子供がどうとか自分の意見を正当化したがるから問題がややこしくなる
嫁の生活が気に入らないって素直に言えばいいのに
それを受け入れるかどうかは嫁次第で、変わらないとしてそんな嫁を受け入れるかは旦那次第
328
(1): 2022/09/21(水)09:19:00.81 ID:0(328/1000) AAS
ストレス減らして妊娠するために仕事辞めたら無駄なこと考える時間が増えストレス溜めて離婚
379: 2022/10/18(火)07:04:24.81 ID:0(379/1000) AAS
>>369
旦那は100%発達障害だね 軽い重いはあれど
あと、どうやらその悪癖は直らないようなので、無理なら離婚しか仕方ない
そのうち障害事件になる気もする
唯一、旦那が心から反省してカウンセリングに通って何とかする気があるなら、再構築も
614
(1): 2022/11/08(火)09:13:31.81 ID:0(614/1000) AAS
だから結果報告待ってるってw
進捗報告でも良いんだぞw
710
(1): 2022/11/10(木)18:43:36.81 ID:0(710/1000) AAS
被害届って一度取り下げたらもう出せないみたいだから、パニックだったり相手が身内ってだけでなく慎重に進める意味でも一旦保留にするのはありだと思うよ
でもそれなら身内の不始末をどうするつもりか、新居をどうするのかの選択肢も持たずに妻の実家を訪問していたのなら、妻や妻の実家に対して失礼だと思う
相談者夫婦の問題じゃなく、相談者親族と妻親族間の問題だから妻は妻親族の人間で、そういう応対をしないと
そのくらい相談者姉夫婦も母も失礼で非常識な事をしたんだから、親族でどうするか決めて改めて親族代表と共に妻親族へ謝罪と報告しないと
780
(1): 2022/11/17(木)05:38:25.81 ID:0(780/1000) AAS
年明け早々、大型リビング家具をまた勝手に新調したこと。それはリビングのインテリアプランとして置きたくないと何度も言っていたのに。
「家族の意見も聞かずに家の中を勝手にするな、妻を何だと思ってる」とキレて家出。急ぎの仕事を抱えていたのでビジホに入り、4日後に戻って話し合い。
この時は夫が7割折れた感じで、とにかく家族の話をちゃんと相談すること、と、その家具は隅っこに追いやられました。
が、4月に入ってから洗い物の仕方(夫が洗い物をしてくれたが洗い終わった皿をまな板に置いて乾かす。タイミングによって調理のあと肉汁がついたままのこともあるからやめてと何度か言っていたが聞かない。それをまた注意した)
という小さないさかいで突然ブチ切れて、フライパンがべっこり凹むまでシンクを殴り、皿も4枚くらい割れました。

1月のこともあったので、「いったいあなたは何様のつもりなんだ、いい加減にしろ」と私もキレ、今度は子どもも一緒に家出。ビジホで仕事しながら、自営事務所の名目でアパートを仮契約。弁護士に無料相談。
DV含め相手有責で間違いなく離婚は出来るという証明書と、再構築の条件を箇条書きにしてプリントしたものを持って話し合い。
夫が完敗という形で再構築。……したのですが、酒を控える・ちゃんと連絡する・家庭内別居状態の改善といった条件をGWまでに直してくれといったのが10月入っても変わらず、もう無理だと。
781
(4): 2022/11/17(木)05:54:27.81 ID:0(781/1000) AAS
長くなってすみません、最後です

愛情と再構築への希望が頭にはあるのですが、まあ無理だなとw
離婚に向けて動きます。相談したいのは、下記の欲求がどの程度叶いそうなのか、です。

子供たちの親権と養育権を取り、
夫名義の持ち家一軒家から夫を追い出す形で子どもと三人で暮らしたい。
売ってはした金を分け合うより、半額分を夫に払う形で、名義変更で家まるごと欲しい。(残りローンを私が引き継ぐ)
私のほうが年収2〜3倍あるが、財産分与であちらに儲けさせたくない。DVモラハラの慰謝料と相殺くらいにしたい。
子どものため養育費を相場くらい受け取りたい。月3万+進学タイミングでまとまった金額×2人は欲しい。
面会は制限なし、ただし子ども自身が嫌がったら無理強いしない。

こんな感じです。とくに子供の養育費は、現在は高収入ながら不安定な自営なので子供たちのために絶対に取りたいです。
省1
795: 2022/11/17(木)11:26:55.81 ID:0(795/1000) AAS
>>793
これこれ
相殺するためにしっかり計算よな
949
(1): 2022/12/24(土)15:07:46.81 ID:0(949/1000) AAS
で、今回はなにがきっかけか全くわからないの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*