[過去ログ] 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?114【義弟嫁】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2015/02/06(金)20:35 0 AAS
いちょーつ!
3: 2015/02/06(金)21:47 0 AAS
いちおつ!
4: 2015/02/08(日)02:02 0 AAS
一乙カレー
5
(2): 2015/02/09(月)01:27 0 AAS
義弟嫁さんは私より1才下なんだが、ものすごく嫌われてる。
高卒夫婦な事と、早くに結婚出産した事。共稼ぎな事。 そこらへんをめっちゃ嫌み言われます。

早く結婚と言っても23歳。高卒なので、働いて5年で5歳年上の夫と結婚。その2年目に出産って程度。
勤続年数は長いから30代で戸建て買えた。
20年以上前だから、都会ならちょっと早め、田舎なら普通の人生です。

普通の人生なんですが、義弟嫁さんとのめぐりあわせがすごく悪かった。

1才年下の義弟嫁さんは4大卒業後に海外留学してもどったら就職氷河期まっただなか 留学したキャリアも使えないで就職(本人が言ってた)
結婚とともに専業になって、30代後半から不妊治療して赤ちゃん授かった。今は双子出産ダメージとストレスがすごいらしい。

色々と勝ち組でいられなかった不満が、うちへの嫌みになって振ってくる。
低学歴の癖に楽して生きてる、いや低学歴だから楽なのね って
省3
6: 2015/02/09(月)01:42 0 AAS
お決まりのコース、旦那に報告→義弟に注意でOK…じゃないのか?
7: 2015/02/09(月)03:33 0 AAS
自分の思っていた人生設計のボーダーラインより下で不満しかないんだろ
で、同年代の>>5が羨ましくて仕方ないけど、誇れるのが学歴しかなくて八つ当たりってとこでしょ

いい年して嫌味のように不満をぶつけることしかできない人は何やってもグチグチ言うから
スルーしたとしても気分がいいものじゃないし、付き合ってやる必要ないよね
旦那には悪意なく情報共有程度の報告しといて、そのまま疎遠になっちゃいな
8
(1): 2015/02/09(月)08:14 0 AAS
嫌な相手だけど義弟嫁が
残念な人すぎてスルーが1番な気がする…
辻ちゃんアンチな人ってこんな人なんだろうなと思ったw
9
(1): 2015/02/09(月)08:29 0 AAS
>>5
大学卒業後に留学って隠れ就職浪人でしょ。巡り合わせじゃなくて最初からコケてるかと。
時流をつかむのも才能なんで、そういう意味で義弟嫁さんは無能だったかと。
それでも専業主婦になれる収入の配偶者を捕まえて30後半からの不妊治療で双子出産なんて
十分に勝ち組なのにね。いくらでも助けが欲しい時期に嫌われる行動とは本当に残念な人だ。
10: 2015/02/09(月)08:32 0 AAS
>>8
一言余計
11: 2015/02/09(月)08:42 0 AAS
>>9
自分の幸せに気付けないって最大の不幸だね
今ある幸せをちゃんと理解したら周囲に毒を吐く必要もなくなってもっと優しくなれるだろうに
本当に残念
12: 2015/02/09(月)09:16 0 AAS
30代後半の双子の出産なら体力的にキツイかもね。
でも義弟嫁実家はお金有るらしいから
お手伝いでもシッターでも雇ってもらうといいのにね。
行政の子育て支援だって活用すると良いのに
学歴を活かして子育てを工夫すると良いのに、馬鹿な女だね。
13
(1): 2015/02/09(月)09:29 0 AAS
>これから60歳位まで育児しなきゃ行けない人
脇の話だけど20歳くらいまで育児してんのか?と気になった。
14: 2015/02/09(月)09:37 0 AAS
育児と言っちゃうとちょっと変だけど、子どもが自立するまでと考えたら大卒ぐらいまで想定するんじゃないかな。
15: 2015/02/09(月)09:43 0 AAS
義弟嫁何歳で、子供何歳なんだろ?
40代半ばで双子出産して、今絶賛乳児子育て中とかそういう話?
大卒時点では就職氷河期じゃなくて、留学後帰ってきたらバブル崩壊してたとすると
それくらいの世代だよね
16: 2015/02/09(月)09:45 0 AAS
>>13
金銭的な話でしょ。還暦の頃にも双子の大学費用を払わないといけない。老後の蓄えもいるし、大変だよ。

双子育児なんて、本当に手助けが必要なのに嫌味を言うなんてバカだな。検診、診察やら助けて欲しい場面はたくさんあるのに
年の離れた双子の従兄弟がいるけど、小学生になるまでは本当に誰かの手助けがないと辛かったと叔母がよく愚痴ってるわ
17: 2015/02/09(月)09:56 0 AAS
別に義兄嫁に助けてもらう予定もないんでしょ
普通は実母と義母だしそれはいいんでないの
18: 2015/02/09(月)10:05 0 AAS
以前は青い鳥症候群と言われてたよね、母親がこれだと子どもはキツイ
19: 2015/02/09(月)10:17 0 AAS
30代で戸建て買ってそれが20年前だから報告者は50代
義弟嫁は一歳下で双子出産ダメージって言ってるから産んだばかり
不妊治療して50代で産んだってことかな
それなら60まで育児だよね
20
(2): 2015/02/09(月)10:24 0 AAS
23歳で結婚が20年前なんじゃないの?

いま43歳として、義弟嫁は42歳?話からして40前後で双子出産としたら、一番大変な頃かもね。
ほんと、双子育児の手伝いはいくらあっても足りないだろうに、わざわざ敵を作らなくてもいいのにね。

双子育児がきつい高齢出産なら、その高齢親の義母実母がどれほど戦力になるのか疑問だわ。
21: 2015/02/09(月)10:26 0 AAS
42四大ならもう氷河期だな
40後半じゃない?
1-
あと 980 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*