[過去ログ] 親や兄弟姉妹の事で相談したいです その27 (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
420(5): 2014/10/19(日)11:36 0 AAS
実妹との二人暮らしについて相談させてください
私(30歳)と妹(28歳)で実家を離れて二人暮らしをしているのですが
妹と色々な生活習慣が合わず苦労しています
妹は気が強く神経質なタイプ、私はあまり怒らず大雑把なタイプです
また、収入面でも倍ほど違い、家賃については私が妹より毎月7万程度多く出しています
私は生活雑貨や食材は共用のものは自費で買い、妹にも好きに使ってもらえばいいという考えですが
妹は自分で買ったものは自分のものという考えです
例えば数百円の洗顔フォームを共用するのも嫌で、
自分が炊いたご飯(お米自体は実家から送って貰った共用のもの)を私が一杯でも食べると
「計画が崩れる!」と烈火の如く怒ります
省7
422: 2014/10/19(日)12:14 0 AAS
>>420
俺も>>421に1票
一緒に暮らして得られるメリットと
そうした細々としたストレスが積み重なるなどのデメリットを比較して
後者がまさったら同居解消
二人が自分の収入に見合った条件の新居にそれぞれ移れば良いだけの話
427: 420 2014/10/19(日)15:24 0 AAS
ご意見ありがとうございます
やはり別居が一番ですよね…
私が転職する際に思い切って別居してれば良かったのだろうなぁと今にして思います
私は同居(3年目)以来一度も金銭的なことを妹に直接言ったことはないのですが
心の中では「費用を多く出している分、ある程度家事は融通してほしい」と思っていて
そこが妹の感覚と齟齬が出てるのかなぁと感じます
>>426
うちの炊飯器は、妹がガスレンジの上に置いたままグリルを使ったせいで
熱で壊れてしまい、それ以降お鍋で炊飯してるんです
私は時間がないのと家事があまり上手くないのでお鍋ではご飯が炊けず
省6
428: 2014/10/19(日)15:25 0 AAS
>>420 が自費で買ってきたものを
妹が実際使ってるならその事を指摘してみたら?
431: 2014/10/19(日)16:42 0 AAS
>>420
親子ならまだしも、姉妹なのだから立場は対等。同居解消でいい。
ただ、いきなり同居解消は引っ越しの都合もあるから、事前に姉が引っ越す
時期を伝えて、その時までに妹も引っ越すか、今の部屋を継続するか(家は
妹が単独で負担)どうするか妹の選択に任せる、ということでいいんじゃないの。
>>430
確かに同居解消を拒否するかもしれないが、案外、姉と入れ替わりに彼氏に
入居してもらって同棲開始もアリか、と妹が考えるかも。
436(2): 420 2014/10/19(日)19:16 0 AAS
この相談と同時進行で妹にもメールで炊飯器のことを相談していたのですが
(そもそもが妹が職場から私に炊いたご飯を食べたことに憤慨したメールを突然送ってきたことに
ムッとしてこの相談をするに至ったのですがw)
「自分で使うなら自分のお金で買って(炊飯器が壊れた理由についてはスルー)」
との返事だったので、もう話し合いにもならないと色々な面でこちらも覚悟がつきました
妹からすると私の大雑把な生活態度も随分気に入らず迷惑をかけた部分も多かったと反省してますが
同居してる人間同士で話し合いも出来ない現状は無意味ですよね
相談させて頂き、心底すっきりしました
この歳になったらお互いの性格の根本は変えられないと思いますので
お互い別の生活を一日も早く送れるように話を進めようと思います
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s