[過去ログ] 親や兄弟姉妹の事で相談したいです その27 (989レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284
(4): 279 2014/09/14(日)14:11 0 AAS
レスありがとうございます。
ローンを妹が引き取ったのは別に両親が払いきれなくなったからとか金銭的に困ったからではなくて、割と稼ぎの良い妹が言い出したことです。
そのときに妹が言い出して、会員制の喫茶店なんかもやってるので、子どものごはんも問題ないと思うので、出来れば実家でみてもらいたいのです。
あと、母にうちへきてもらうという案をいただきましたが、うちはアパートで、子供のものをおけるスペースはありません…。
実家を私が引き取って、というのも無理です。そう遠くないうちに旦那の実家近くに家を建てるつもりで貯金しているので、それを崩すわけにはいきません。
というか、妹の家っておかしくないですか? 私もそこで育ったんですけど…?
285: 2014/09/14(日)14:17 0 AAS
>>284
実家のローンと名義を引き継ぐって事は、妹が跡を継いだって事だよ。

> 私もそこで育ったんですけど…?
おかしいとかそういう問題じゃなく、家に残って跡を継いだ人に対して
蕁麻疹出たり吐くような行為を無理強いしようとするあなたが非道だって言ってるの。

> 子供のものをおけるスペースはありません
子供のスペースが確保できない人は子供作っちゃ駄目だよ。
自分の責任がとれないことはしないって学校で習わなかった?

いずれ義実家を継ぐなら、義実家に里帰りさせてもらえ、以上。
286: 2014/09/14(日)14:19 0 AAS
>>284
アパートで子どものものを置ける場所がない?
子どものものは全て実家に置いて、里帰りどころか、それ以降も自分も実家に住むつもりなの?アパートにいるであろう夫とは別居するの?
よく意味がわからないんだけど。
287: 2014/09/14(日)14:28 0 AAS
>>284
本当にバカは人の話も理解できないし常識も知らないんだね
妹にはあなたを世話する義務は一切ない
兄弟は他人の始まりって親と違って兄弟にはそういう義務とか一切ないからだよ

里帰りって親が主名義の家に帰ることであって妹の家に帰ることじゃない
仮に兄がいて代替わりをしていたら兄夫婦の許可がないと里帰りできない、それと一緒
その家は既に代替わりして妹が筆頭家主で親は隠居だから発言権は一切ない

金がないとかアパートが狭いとか理由があるなら常識的に子供は作らない
ナマポボッシーとメンタル一緒で気持ち悪い人だ
288: 2014/09/14(日)14:35 I AAS
>>284
自宅に子供の物が置けないって、どこで子育てするの?
なんで子供を作ったの?
子供の物が置けないなら、義実家に同居させてもらいなよ
どのみちその周辺で子育てするんだから、早目に地域を調べたら?

あなたの実家はもうないんだよ、あるのは妹の家
親は、妹の好意で妹の家に居候してるだけ
実家が欲しいなら、親に妹の家を出てもらえばいいんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*