[過去ログ]
親や兄弟姉妹の事で相談したいです その27 (989レス)
親や兄弟姉妹の事で相談したいです その27 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
154: 名無しさん@HOME [sage] 2014/08/30(土) 23:35:17.77 0 仕事辞める気ないからって言って知らん顔しちゃえば 送金もしたくないなら理由つけてストップしなよ 他になにかあるの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/154
155: 名無しさん@HOME [sage] 2014/08/30(土) 23:53:11.54 0 尊敬する祖父って、叔父を甘やかしまくって クソを育てた祖父? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/155
156: 名無しさん@HOME [sage] 2014/08/30(土) 23:54:06.82 0 >>153 「こっちも苦しいの」で仕送り止める。 母親がグダグダ言っても「だって生活できない」も帰らない。 尊敬する祖父もその兄弟を育てた人なんだから放っておけ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/156
157: 名無しさん@HOME [sage] 2014/08/30(土) 23:54:36.54 0 尊敬する祖父がそうやって甘やかしたから叔父のような人間ができるんだよ あなたも情で見誤っているけど親である祖父がだらしなかったからの現状 そういう祖父に疑問も抱かないで叔父の面倒を引き継ぐ両親だから同類に決まってる そんな人たちだから今度は娘が順番で自分たちを養うと思えるんだよ 万全の態勢で養ってもらうためには地元に戻して婿にも目いっぱい貢がせないとね 親だから言えばわかってくれるって甘えても意味ないから逃げる方が賢明 祖父が立派だったと思い込んで墓参りしているようじゃ当分無理だね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/157
158: 名無しさん@HOME [sage] 2014/08/30(土) 23:59:12.95 0 相談者は現在、送金や仕送りはしてないんじゃないかな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/158
159: 149 [sage] 2014/08/31(日) 00:06:57.81 I レスありがとうございます。 家への仕送りはしていましたが、私もそこまで稼いでいるわけではなく、 病気(といっても投薬で仕事は続けられる)をして治療費があったので、 仕送りは実家が入り用なときだけに変更しました。 祖父のことは尊敬していましたが、そう言われてみれば 「無理やりにでも叔父を自立させず」に「お金で甘やかし」て いたのですね… 私はそれに気づかずに馬鹿だったなぁ、とハッとさせられました http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/159
160: 名無しさん@HOME [sage] 2014/08/31(日) 00:12:57.19 0 仕送りなんてしなくてよし そんな足手まといにしかならない実家なんて精神的に切り捨ててよし http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/160
161: 名無しさん@HOME [sage] 2014/08/31(日) 00:26:07.00 0 最低限のつきあいにして本心は話さなくていいよ 帰れない、お金ないで通す 言えば聞くと思えばもっと言うし期待されるよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/161
162: 名無しさん@HOME [sage] 2014/08/31(日) 00:26:18.14 0 >>159 自立とは独りで生きていくこと 独りで出来ないときは助け合い 助け合いと馴れ合いは違うぞ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/162
163: 名無しさん@HOME [sage] 2014/08/31(日) 00:39:19.46 0 実家の人のような生き方をしたくないなら親の事はなるべく忘れて生活するのが一番いい http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/163
164: 名無しさん@HOME [] 2014/08/31(日) 01:01:52.58 0 気づかなかった事に気づいたのは良かったけれど 最初なんと言ったらいいかって書いてたよね。 それはどうなったの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/164
165: 名無しさん@HOME [sage] 2014/08/31(日) 01:06:11.08 0 何も言わない何もしてやらないでFAでしょ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/165
166: 名無しさん@HOME [sage] 2014/08/31(日) 03:25:30.50 0 相談させてください。 兄→既婚 姉→今度結婚する 私→昨年入籍、式、披露宴なし 私が入籍した後、兄からはお祝いもらってお返し済みです。 姉は結婚式しろと何度も言ってくるので「色々考えた上で、自分達もやりたくないし両家の両親に話つけてやらないことにした」と伝えました。 悪気なく何かにつけ言ってくるので困って両親に相談するも「まあ、悪気はない。わかってやれ」と言われました。 旦那からするとかなり不快で、姉からの干渉が原因で一度喧嘩しています。 姉からは「悪気はないが、失礼な事をして申し訳なかった」と謝罪されました。 その姉が、今度結婚することになり招待されるが姉からは未だにお祝いもらってません。 喧嘩の後も気まずいままです。 もちろん姉の結婚式には出席しますが、自分は祝わずじまいのまま出席を要求する姉が無礼だと思います。 しかしそのまま伝えると祝儀の無心にしかなりません。それは本意でなく姉が無礼の自覚がないことが不愉快です。 私は今後どのように対応すればいいのか相談させてください。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/166
167: 名無しさん@HOME [sage] 2014/08/31(日) 03:32:44.59 0 >>166 付き合いするなら出せ どうなってもいいなら出さない あちらが出さないから、こちらも出さないのは喧嘩の始まり 出さないなら出さないなりの理由を言わないと、向こうの両親旦那にもね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/167
168: 名無しさん@HOME [sage] 2014/08/31(日) 08:21:00.14 0 >>167 あなただけ出席して、ご主人は欠席するといいですよ。 出席するからには食費や引き出物代がかかる。 それがいくらかは、実母に聞けるはず。 必要経費相当+α切りのいい数字にして渡す(兄弟相場までは渡さない)なら あなたの気持ち的には多少おさまりがつき、姉にも一定の意思表示になるんじゃないかな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/168
169: 名無しさん@HOME [sage] 2014/08/31(日) 08:24:57.55 0 >>166 実母から姉を叱ってもらう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/169
170: 名無しさん@HOME [sage] 2014/08/31(日) 08:40:40.75 i >>166 いい大人になって「悪気がない」で済まそうとするのは、既に悪気が有るって事だよ。 周囲も面倒だし、自分に火の粉がかからなければ「悪気はないから=お前が我慢しろ」で済ましている。 でなければ、発達もしくは知能に何らかの障害が有るって事。 相手が悪気がないって言っているなら、こちらも「悪気はないのよー」で、祝儀を請求したり、式を欠席したり。 悪気はないを免罪符にすればいいんだよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/170
171: 名無しさん@HOME [sage] 2014/08/31(日) 08:57:28.92 O 姉は「失礼なことをして申し訳なかった」と謝った時点で「無礼を自覚」してるだろ 謝っても謝っても許さないならモラハラ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/171
172: 名無しさん@HOME [sage] 2014/08/31(日) 09:27:58.45 0 母親に相談すれば? 「姉からはご祝儀を貰ってないんだけど、 うちからはいくらくらい出すのが良いの?」って 常識的な母親だったら姉に何か言うよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/172
173: 名無しさん@HOME [sage] 2014/08/31(日) 10:50:25.81 0 >>166 >>172に同意かな。 相手から特に何のリアクションもない場合は相場の祝儀を出す。 相手とおなじレベルに落ちちゃ駄目、自分に後ろ暗い所がないなら 堂々とご祝儀出して、姉はいちゃもんつけだけじゃなく常識がない人なんだと 心の中で軽蔑すればよし。 見てる人はちゃんと見てるよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1408204215/173
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 816 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s