[過去ログ] 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活186 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
984(4): ◆oAdeUJ9yS2 2014/04/18(金)14:04 0 AAS
流れを切ってしまってすみません、質問させていただきたく書き込ませていただきました。
今年の3月27日に父親がなくなりました。
家の名義変更で家族で揉めております。
家族構成
祖母(父の母/89歳)
母(父の再婚相手/34、5歳/バツ1子持ちで再婚したので私(長女)とと次女との血の繋がりはなし)
長女(書き込んでいる本人/23歳/前妻の子)
次女(14歳/〃)
長男(11歳/前夫の子)
次男(8歳/〃)
省7
985(1): 2014/04/18(金)14:07 0 AAS
>>984
ちょっと待ってて
>>983
>>980は逃げたかな。立ててくるわ
989(1): 2014/04/18(金)14:15 0 AAS
>>984
実母とは死別?離別?
現状で名義を義母にした場合、後々祖母が追い出される可能性があるけど
その場合はどうするの?
あなたもごたごたを解決するには若いから、父親側の信頼できる親戚とか
死別なら実母方の親戚を頼って、間に入ってもらった方がいいと思う。
あなたは大人だからいいけど、14歳の子の養育の問題もあるし。
990(1): 2014/04/18(金)14:27 0 AAS
>>984
名義は義母一人に変更すると、一瞬で売って次女が放りだされる恐れがあるよ
父親名義の家だとして、可能なら絶対に祖母の方が良いと思うけど…
だってまだ34歳でしょ?子ども3人をあなたに任せて置いて出て再婚でもされたらどうするの?
養子縁組は次女と母親とで出来てるの?
長男と次男を連れて母親が家を出て行く可能性は?
父親名義の家で祖母に変更って出来るっけ?
995(1): 2014/04/18(金)14:54 0 AAS
>>984
>#そこが甘いと言われてしまいそうですが、義母は全員を面倒みると言っております。
>父が身体障害者で私も妹も祖母もいる環境を知って、再婚しているので個人的には信頼しております。
これ、父親の後先が短いと想定して結婚したとも取れる訳
なので甘い。信頼関係が非常に硬く出来ていたとしても
まだ義母は若いから、新しい出会いがないとも限らない
>この家で育てたい
に、義理の娘二人が成人するまでも入ってるかどうかも。
口で言ってもこの辺は人間の感情なんてどう遷ろうか判らないよ
義母と祖母はこじれてると思うので
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*