[過去ログ] 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活185 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
217(3): 2014/03/10(月)16:13 0 AAS
義弟夫婦には男児がいるのですが、
ちょっと発達に遅れがあり、それが発覚したのが小学1年の時でした
で、もうすぐ2年生になるんですが勉強等いろいろ問題を抱えているらしく、
近所に住むウトメがブチ切れして、義弟嫁にちゃんと見てないからだ、
発見が遅すぎたんだ、跡継ぎは長男のこの子なのにどうしてくれる、といったことを言って来たそうです
うちの主人が長男ですがうちは女児のみの姉妹で、確かに跡継ぎはその子になります
が、自営業でも何でもないです
そのせいで、義弟嫁がうちに恨み節を言うようになり、義弟はお気楽なタイプなので事なかれで、
逃げに徹していて子供の事も嫁の事も俺は知らないで通してます
うちの主人は発達云々にかなりショックを受けていて、話題に出すのが嫌だそうで、
省3
219(1): 2014/03/10(月)16:17 0 AAS
>>217
ない。あえて言うなら静観。
旦那の態度は間違ってない。
どうしても自分が手を出して問題を解決したいなら男の子を産めばよし。
222(1): 2014/03/10(月)16:24 0 AAS
>>217
話し合いをしないのが逃げって?何を話し合えというのだろう?
話しあって誰かを責めてもどうしようもない問題なのに。
義実家や義弟夫婦に口出ししないのはもちろん旦那に話し合いをやれと
あまり言わないようにね。
相手がこちらに悪感情もってるなら刺激しないように疎遠が一番。場合によっては
義実家ともしばらく距離を明けて付き合おう。近所でだってできるからね。
223: 217 2014/03/10(月)16:27 0 AAS
>>219
>>220
>>222
うちは3人目は無理なので、静観、口出さない、ですね
今まで接していて無反応だったりで、男の子ってそういうもの?大人しいタイプ?と思って、
あれ?と思ったのに言わずにきたので、ちょっと責任感じていますが・・・
主人が軽薄に思えましたが、とりあえず主人に従います
主人とは義弟にモヤモヤするのでその件を話したり、
ウトメに何か言ってくれないかとか、そういったことです
が、いったん距離を置くことにします(ちょっと難しいかもですが)
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s