[過去ログ]
galeon (1001レス)
galeon http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 1970/01/01(木) 09:33:21 http://galeon.sourceforge.net/ 格好いいんだけどね... 常用してるかたいますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage ] 1970/01/01(木) 09:33:21 いるよ〜 それは実在する。 今、Galeon 0.9 Pre2 で書いておる! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/2
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 1970/01/01(木) 09:33:21 >2 日本語ボールドフォントでかくならない? 書き込みはコピペ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/4
7: 2 [] 1970/01/01(木) 09:33:21 >>4 >日本語ボールドフォントでかくならない? なるよ〜、X 4.0.2 + Galeon で使ってる、けどこの軽さに比べたら、問題じゃないぜ 「オープンソースまつり 2001 in 秋葉原」で JGUG がデモるそうだ。 直っているか否か? それも期待大だね。 パッチとかの日本語のWeb Page もあるぜ see : http://www.mio.org/~whom/galeon/#news でも日本語(XIM)は直接書けないから 2次解決策として gedit と連携させてコピペ gedit のプラグ員も使ってるから、自分的には問題なしって事で まぁ、日本語関係は個人的には作業中だ、出来上がったら本家に送ろっか? どう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/7
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 1970/01/01(木) 09:33:21 >>27 サンのパッチのほうが正しいみたいだけど、 あたる?あたんねーんだけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/27
49: login:Penguin [] 1970/01/01(木) 09:33:21 >>49 gettextは改造したりしないでそのまま使える? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/49
85: login:Penguin [sage] 1970/01/01(木) 09:33:21 >>83 ~/.skipstone/mozilla/skipstone/prefs.jsをmozillaのprefs.jsに置き換えてみてはどうですか。 >>85 mozillaのバージョンは何ですか。0.9.1だとコンパイルできることを確認しましたが。 >>49のやり方でrpmからincludeファイルだけ取りだすのは駄目ですか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/85
105: login:Penguin [] 1970/01/01(木) 09:33:21 >>105 FreeBSDは糞だからとか煽ってほしいの? いやだよん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/105
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 1970/01/01(木) 09:33:21 下げチッタ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/120
149: login:Penguin [] 1970/01/01(木) 09:33:21 >>149 ハァ?ツイテンゾヴォケガァ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/149
171: login:Penguin [sage] 1970/01/01(木) 09:33:21 >>171 低解像度は排除です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/171
235: 235 [] 1970/01/01(木) 09:00:01 ID:lSxgq27e 事故レスになるけど、マウスの第3ボタン(うちだとホイール)でクリックしたら新規タブで開くようになってるみたい。便利だなー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/235
239: 235 [sage] 1970/01/01(木) 09:00:01 ID:dRAm1aNt うわ・・・ 俺なんか痛い長文書いてるよ・・・ ビール飲みながら書いたもんだから放置してやってくれ・・・ スマソ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/239
315: 315 [] 1970/01/01(木) 09:00:02 ID:+OguueXC つーかgaleonで見ると2chのAAがズレちゃうんだけどどうしたらいい? monafontsも入れてるんだけど。 ネスケだと大丈夫。 フォント設定が悪いのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/315
325: login:Penguin [sage] 1970/01/01(木) 09:00:02 ID:eOllAQM/ >>325 気分あらたに cp ~/.galeon/bookmarks.xml . rm -rf .galeon しちゃえよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/325
335: login:Penguin [age] 1970/01/01(木) 09:00:02 ID:g8qmiuyI 普通に常用してる。 mozillaのバージョンがあがってインストールするときぐらいしか意識しないな〜。 んで、入れ替えたとこで大差ないし。 いい意味で話題がないんだと思う。よく安定してるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/335
350: login:Penguin [] 1970/01/01(木) 09:00:02 ID:HWxvYzLX >>350 私も参考になりました。 ところで galeon-1.1.3ってブックマークを登録する際に 不具合がありませんか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/350
351: login:Penguin [] 1970/01/01(木) 09:00:02 ID:PbY89B+N >>351 うーん。とくに無いような気がしますけど。 どんなもんすか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/351
354: login:Penguin [] 1970/01/01(木) 09:00:02 ID:DNYRWiuj >>354 「ブックマーク追加時にユーザにタイトルを尋ねる」という設定なんですね。 そのモードにして試してみたけど、問題ないっすよ。1.2 branch を CVS から コンパイルして使ってます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/354
355: login:Penguin [] 1970/01/01(木) 09:00:02 ID:0PdmsqI5 >>353 mozilla-mail入れてなかったので、入れてやってみたけど 再現できませんでした。もしrpmな環境だったら、mozilla-mailだけ 外してみるのも手かもしれませんね。どうなるかは分かんないっすけど。 >>354 1.1.3使ってるけど、全然問題ないですね。 なぜでしょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/980704177/355
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s