[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 122【本スレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202: 2024/12/18(水)09:46 ID:XYqpQO1d(1/3) AAS
志賀改めFラン未満志賀は、数日かけて用意周到に試してきた嫌がらせを、
ファビョって台無しにしてしまうサル未満の動物です。
203
(2): 2024/12/18(水)10:27 ID:mKQGChBd(1) AAS
↑志賀認定が得意なロイジの書き込みの特徴10ヶ条をもう一度復習しよう

1.特定の人への誹謗中傷や個人情報の漏洩をしたりして、住民から泣く泣く自分自身で削除要請をさせられた

2.全般的にLinuxの悪口ばかり

3.エロや下品やみっちゃん話し関連が多い

4.低スペPCは貧乏人と決めつける悪口も特徴
省10
204
(4): 2024/12/18(水)14:40 ID:2dLcKHW8(1) AAS
日本語でテキスト書くのにviエディタ使っている人いますか。英語だけならなんとか慣れそうなのですが入力モード、編集モードの切り替えに、日本語入力、英語入力の切り替えも加わり混乱しまくりです。
日本語入力の際には編集モードに切り替えられないから英語に切り替えてさらに編集に切り替えてそれで初めて:wq!で保存できるとかめんどくさくないですか
205
(2): 2024/12/18(水)15:02 ID:NjoArd29(1) AAS
俺はvimもrangerも使わないから知らんがな
rangerでvimの操作を覚えるほうが覚えやすいかもね
206
(1): 2024/12/18(水)15:24 ID:XYqpQO1d(2/3) AAS
詐称疑惑のある志賀の持ってる資格よりもFランク大卒の資格の方が上

外部リンク[html]:news.goo.ne.jp

ひろゆき氏「コスパ最強の資格とは?」に明快解答「残念ながら僕含め凡人」だから必要なのは?

ひろゆき氏は「プレジデントオンライン」で「『Fランでも大学には絶対に行くべき』…就職・転職で有利になる"コスパ最強の資格"とは」と銘打った記事をアップ。その記事の中で「学歴フィルターはいまだに残っている」とした上で「『大卒』資格のほうが就職の選択肢が広がる」などの理由で、Fランク(低偏差値)の大学でも行きなさいと指南している。
207: 2024/12/18(水)15:32 ID:Vqa75Q2Q(1) AAS
>>206
ロイジはスレを荒らす事しかできないのか?
ロイジは>>203に書いてあるそのまま何だよな
Linux板の迷惑な存在
208: 2024/12/18(水)15:43 ID:wbvZ0vVY(1) AAS
ロイジの特徴は>>183でも書かれてる通りです
問題なのは自分で作ったスレを放置してるのに
他人が立てたスレばかりを意識的に荒らす事です
209
(1): 2024/12/18(水)15:58 ID:XYqpQO1d(3/3) AAS
Fランク未満志賀は、専門学校卒業後、NECの子会社に「派遣社員」として派遣されましたが、
あるところでは、NECの子会社に正社員就職したかのように詐称しています。
210: 2024/12/18(水)16:14 ID:bxuGVzuB(1) AAS
>>204
日本語をたくさん書くなら vim より emacs が向いていると思う(布教)
211
(1): 2024/12/18(水)16:25 ID:MXn4zVf2(1) AAS
>>204
つ fcitx5-remote
インストールしとけばリモートのvimでも可能
212: 2024/12/18(水)17:51 ID:EXQIrpXl(1) AAS
>>209
志賀で無くともLinuxを使ってる時点で人間のクズの仲間なんだだそうだ
これがロイジの書き込みだ

351 login:Penguin (アウアウウー Saa9-ay5A) 2021/11/16(火) 09:18:02.23 ID:vDMBvhkia
なるほど、 (ワッチョイ e51d-GE2l) は志賀のなりすましということかw
志賀でなくともLinux使ってる時点で人間のクズの仲間だから志賀扱いでもかまわんしなw
213
(1): 2024/12/18(水)19:14 ID:Rvd8cDsg(1) AAS
医療系以外の専門学校は、ハロワの職業訓練の期間長い版と大差ない。
志賀はそんなゴミみたいな学歴を誇りにして生きているわけだ。
214: 2024/12/18(水)23:58 ID:WEc7S5vc(1) AAS
>>213
また志賀認定厨のロイジがクソスレを立てたわ

【スレタイ】LinuxとかいうゴミOSの信者がキモいwww2

1:login:Penguin[]:2020/12/01(火) 04:54:53.31 ID:q0mVisqQ
毎日毎日くるったように改変コピペしている気違いがいるんだ。
そんな気違いが信奉してるゴミOSがLinux。
まさにゴミOSにふさわしい、超キモい気違いクズ人間をあざ笑おうw
215: 2024/12/19(木)09:38 ID:bGRkQPzV(1) AAS
viは手早く設定ファイル弄るときぐらいしか使わないから日本語入力はやっても最小限だなあ
216
(1): 2024/12/19(木)17:08 ID:Al+88YwP(1) AAS
よく出先で文章入力するんですがポインティングデバイス抜きさっさとできるようになったら良いですよね。スマホではキツいしキングジムのポメラとかではたかがワープロに高すぎます。viとemacsというのに本気で慣れようと思います
217: 2024/12/19(木)20:14 ID:gix3StjY(1) AAS
全然違う2つをえらぶとはね
218
(2): 2024/12/19(木)20:35 ID:sPZddPBI(1) AAS
>>216
今から慣れるのに、viやemacsはお勧めしない。キーバインドをある程度知っていると、
Linuxの(コンソールの)操作が楽だけど。
219: 2024/12/20(金)00:56 ID:GW0hXIsR(1/2) AAS
>>211
インサートモードを抜ける時に
fcitx5-remote -c
を実行するプラグイン入れるだけなのに知らん人多いよね
外部リンク[vim]:github.com
220: 2024/12/20(金)00:57 ID:GW0hXIsR(2/2) AAS
>>218
vimはトレンドだけどな
221: 2024/12/20(金)14:40 ID:UWqbfBuq(1) AAS
vimキーバインドは永遠に不滅です!!(´・ω・`)
1-
あと 781 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s