[過去ログ] オススメLinuxディストリビューションは? Part96 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125
(1): 2024/09/18(水)18:21:34.88 ID:dU7LTWAp(3/4) AAS
>>123
おまえが鈍ちんなだけだろ
そのネットだけでも5年か8年位前には既にE8400ですら反応が鈍かったよ
しかもLubuntu(LXDE)

そもそもDDR2(と3だったか?)と4,5の差のほうがデカイわ
178: 2024/09/21(土)02:28:29.88 ID:8bd1KwAF(1) AAS
壊れにくいArch系=塩味濃いめのスイーツ
209: 2024/09/30(月)08:31:58.88 ID:kYlvxbX5(1) AAS
>>208
それはWindowsの標準IMEで設定出来ないし、Macはそもそもキーが足りない
(普通の日本語キーボードを付ければ別だけど)
Unix単独でいいなら好きにしたらいいし、どれが最適とかないかも
309: 2024/10/11(金)14:21:27.88 ID:P1gk6/I5(2/2) AAS
manって全然メンテされてないイメージ
オプションないとか
384: 2024/10/16(水)22:08:27.88 ID:j5qGg8eN(1) AAS
>>379はどうせoffice365を使ってんだから
この際認証サーバをAzure ADにまとめるってだけの話でしょ
Azure ADにしたら社内のADは大幅に減ってるよな
407: 2024/10/20(日)13:21:36.88 ID:REkcHRCA(1) AAS
>>404
いや、いろいろあっていい
620
(1): 2024/11/05(火)18:40:47.88 ID:doy4QQSI(2/2) AAS
>>619
kdeより扱いやすいdeって何なの?
622
(1): 2024/11/05(火)19:41:47.88 ID:5vQY2VJO(2/2) AAS
>>618
Red Hat で払うのはサポート費用なのでコミュニティとかパッチの提供とか受けられなくなるっぽいね

過去の商用unixはライセンス料も取られたけどそれは無いみたい。
712
(1): 2024/11/09(土)13:13:43.88 ID:shKlbsnx(1) AAS
近くのリサイクルショップに1500円でPentium4の2G打ってるの見て買うか悩む。
やめた方がいいかな?
729: 2024/11/10(日)19:44:43.88 ID:RDgd1xmG(1) AAS
AM2+/AM3は複数台稼働させてるな
K8は実験用というか動態保存に近いが
ほぼPlasma6でストレージHDDだけど普通に使えてる感じ
952: 2024/11/20(水)21:33:58.88 ID:cyMMcHJg(1) AAS
低スペ用にQ4OS
953: 2024/11/20(水)21:51:22.88 ID:eH9vz5JR(1) AAS
>>950
このスレの超多数派の低スペPC野郎だと軽量ディストリしか使っていないから
実はディストリ話はほとんどできない。
そして、Linux超ライトユーザーだからLinux話も碌にできない。
だから、できるペラペラなLinux雑談をするんだよ
972
(1): 2024/11/21(木)09:13:01.88 ID:L0ZG+evC(1/2) AAS
>>969
OSサブスク化したらMacに逃げるわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s