【PVE】Proxmox VE【KVM, LXC】NODE-2 (866レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
86(3): 2024/07/14(日)07:17:02.50 ID:R2X2zmhb(1) AAS
コメントありがとうございます。
あと、もうひとつ。
仮想マシンを1台しか立てなくても proxmox にしたほうが良いことはあるか?です。
1.バックアップが簡単で復旧も楽?
がまっさきに思いついたのですが他にどんなことが考えられますか?
ご教示頂けると幸いです。
93(1): 2024/07/15(月)06:43:02.50 ID:URv+P4YW(1/4) AAS
N100 で64GB か 128GB 積めるのないかね
64GBまでは、非公式にサポートされてるぽいし
119: 2024/07/25(木)08:10:06.50 ID:egnYOdVv(1/7) AAS
win11対応が8世代目からなので
7世代目のi7のリースアップの安いのを探せば
1万ちょいありゃ買える
・・・と半年前なら言ってたが
既に買われて市場からは消えつつあるので
中古だと今はあんま良いものは出回ってないね
新品だとRyzenの5600GとA520と安いケースと電源で
メモリとSSDは高いから中古にすりゃ
なんとか5万で収まるんじゃないか?
125: 2024/07/25(木)09:29:16.50 ID:MRA9SZb+(1/3) AAS
消費電力と言えば、昨日ちょうどFUJITSUのTX1310M3のアイドリング電力測った
CPU E3-1245V6でSSD1台のみの構成だと
PROXMOXの初期状態で約12.2~123W
POWERTOP --auto-tune適応で約11.2~11.4W
(本体が給電(100V)を受けてる電力を測定)
最大クロックとEPBとかも弄ればもう少し削減できたかも
218(1): 2024/08/04(日)10:42:54.50 ID:KhI5GlHd(1) AAS
え?
263: 2024/08/06(火)17:02:56.50 ID:Ayg63R/6(1) AAS
そしたら他の車の外に投げ出されたのか
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
345: 2024/08/09(金)17:07:30.50 ID:L4ZVY4kW(1) AAS
>>341
動作してメモリテスト合格してれば、後から不具合の原因になることはまずない
凄く可能性は低いが、後からBIOS(UEFI)アップデート等の影響で認識できなくなるかもしれない
529(1): 2024/09/29(日)15:34:28.50 ID:fHR8I3Cz(1) AAS
>>527
こちらを参照するとよいかと。政府の統計です。
主要項目(労働力人口,就業者,雇用者,完全失業者,非労働力人口,完全失業率)
外部リンク:www.e-stat.go.jp
景気いいってのは失業率が低い事です。
一番左のシートのT列に、失業率が書いてあります。
民主党に4~5%だった失業率が、安倍政権以降に失業率の下限(2%ちょい)まで下がっています。
これは景気が良いって言わざるをえないです。
私の就職は2002年で、失業率5%超えてしんどかった。IT系だけは景気が良かったので助かったけど。
567: 2024/10/01(火)08:49:52.50 ID:dFuDI4mp(1) AAS
とりあえずLPICで配られてる標準教科書のPDFでまず学習するのがいいとは思うけどね
579: 2024/10/06(日)19:22:10.50 ID:z/uqnxbs(1) AAS
古典的なPrometheus+Loki+Grafana使ってる
複数台動かしてるからツール使ったほうが便利
メトリクスの長期保存とかはしてない
694: 02/20(木)22:15:09.50 ID:+eUfgO3L(1) AAS
>>692
こちらによると動くらしい。インストールメディア持ってないから未確認。
外部リンク:kb.protectli.com
779: 06/16(月)22:40:12.50 ID:WqFb0Gj+(1) AAS
言葉の問題だけかもしれんが、パススルーというとハードというかデバイスを直接VMやコンテナにアタッチする感じ
対象が「ファイルシステム」なら単なるマウント(dockerでいうbind)なのでは
791(2): 06/28(土)09:22:24.50 ID:MVvunCv4(1) AAS
大手会社がリセラーやってくれないかなぁ。
現存国内リセラーの一社にコンタクトしたんだけど、応答ないw
803: 07/12(土)13:13:50.50 ID:jgh2b0pa(1) AAS
proxmox backup serverとNASを使って、VMやCTはいい感じにバックアップできてるんだけど、pve自体のバックアップがよくわからんね
pbsのGUIのデータストアの画面に「ホスト」って項目があるから、出来そうなもんなんだけどよくわからない。
827: 07/27(日)04:20:07.50 ID:kNzfLUwN(1) AAS
フォーラム見てるとPVE自体よりもベースのLinux OSとQEMUのアプデでのエンバグに悩まされている気がする...
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s