【PVE】Proxmox VE【KVM, LXC】NODE-2 (866レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28(1): 2024/04/19(金)13:33:58.38 ID:v99+h0jJ(1) AAS
Optaneでいいよもう
104: 2024/07/16(火)12:31:06.38 ID:N0x2N8CB(1) AAS
>>100
良質な電源とECCメモリだと思います。
また、クラスタするならネットワーク。
ファイルサーバーならホットスワップ。
265: 2024/08/06(火)17:06:30.38 ID:o5MPhIr1(2/4) AAS
昨季は2試合しかやっても分かってないなら謙譲語とか知らなくて羨ましいわw
俺は個別だけど
信者の勢いだ
280: 2024/08/06(火)17:12:57.38 ID:+DzIpclH(1) AAS
どのチームも波が発生しました!」(金)
1.雰囲気
2.勢い
しかし学校でしっかり教えたがりの先輩の引退会見を放送した結果変なスレタイの心配しても何もできん現状もあるが
332: 2024/08/07(水)07:19:53.38 ID:Jr5ZotQ8(1/2) AAS
5700u と 5800u の間でライブマイグレーション出来ますか?
356(2): 2024/08/13(火)02:49:59.38 ID:GGfnkxf2(1) AAS
>>353
どの仮想環境も基本は同じ
COU観点で見ると例えば4cpuコアに2vcpuのvm10個起動させてもそこそこ動く
基本的に負荷の高いプログラムを動かさなければcpu100%で動き続けることはないから割と普通に動くんだよね
メモリ観点だと2GB欲しがってるvmが10台いたらOS以外に20GB必要となる
メモリは不足するとストレージに使用していないデータを退避し、空き容量を確保する
また退避したデータにアクセスしたい場合は別の使用していないメモリ領域をストレージに保存後、退避していたデータをストレージから読み込む
メモリにあるデータの操作ならたわいもない話だけどストレージからの読み書きが発生する時点で大きな遅延が発生する
だからといってメモリが大量にあっても速くなるわけではないのでメモリ容量に問題なければCPU優先で、不安があるなメモリ優先で組めばいいよ
494: 2024/09/12(木)17:58:29.38 ID:4XoyUOCs(2/2) AAS
>>492
ちなみにどんな構成?
ネットワーク1本でローカルストレージ格納のVM?
510(2): 2024/09/28(土)10:55:08.38 ID:2BvuOWxa(1) AAS
>>509
円安メリットと円高メリットを比較すると円安メリットの方が大きいし、実際いま円安のおかげで税収も増えてるんだから、その税収でガソリンや消費税の減税すりゃいいんだよ
近隣窮乏化、でググってみなされ
704: 02/21(金)12:45:57.38 ID:Ll586w2v(4/7) AAS
ライセンスも考えずにwmwareの方がマトモと言ってるやつの知能は?
715: 02/23(日)13:14:56.38 ID:9r/xPIKa(1) AAS
Nutanixを検討している客が多いね
ウチの場合は
なんだかんだで、そのままって客も
851: 08/20(水)14:34:21.38 ID:0PsJoC+T(1) AAS
>>850
どうもです
Clonezilla の方法は見てましたが、やっぱりVMware converter のほうが簡単だよなーと思い、ESXi にP2V して、ESXi上では一度も立ち上げずにproxmox に吸い出して対応してました
ESXi が有料になるというのでシャットダウンしたホストをP2V のためだけに立ち上げているというこの矛盾
まあ、無料ESXi が再リリースされたから悪くない話ではあるんですけど
あれ、書いてて思ったんですが、ESXi を proxmox 上にインストールすればいいんじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.075s