[過去ログ] オススメLinuxディストリビューションは? Part93 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2024/02/15(木)21:08:14.94 ID:nGMNVKmb(10/14) AAS
GoogleがLinuxデスクトップに参入しないのは費用対効果的に利益が見込めないからなのだろう。
独自のChromebookは出しているが特に問題なく使えそうだとしても、その特化した性能には一般層の好みに合っていないと言える。
Windowsがパソコン界の老害になっていることは確かで、これは早晩問題化するだろうけど代わりになるものが無ければどうしようもない。
ただマイクロソフトの動向を見るにWindowsを月額課金制に移行する噂も含めて、何かしらの方向性を予測して動いているように見える。
それはWindowsを見限ることで個人から強制的に利益を確保するのは難しいとの流れになっている。
関連してMicrosoft Officeが世界標準となっている現状は重要で、目立ったライバルとしてはGoogleしか見当たらないのだが、
Googleが何処まで本気で自社製オフィスソフトを販促しようとしているのかは分からないとしても、
現状Microsoft Officeの優位性は簡単には揺るぎそうもない。
LibreOfficeはその性能より無料であることが逆に企業での採用に逆作用を及ぼしているのは、
何か遭ったときの企業としての責任問題に関わるからそのまま採用するのは難しい。
省5
66: 2024/02/15(木)21:57:01.94 ID:uzq4Fvyd(2/2) AAS
>>50
1行目で十分ですw そりゃ自分もWin 9x時代にLinuxを使った事あるけど
使えるソフトや周辺機器で差があったんだから当然かと
173: 2024/02/18(日)20:30:20.94 ID:Hbbbcovl(3/4) AAS
スマホやタブレットが普及した現在ならなおさらLinuxの入り込む余地がない
234: 2024/02/19(月)02:40:16.94 ID:Js192Ikr(1) AAS
誰かさんの薄っぺらい話に皆が納得
248: 2024/02/19(月)13:40:55.94 ID:Pz1t+MNJ(3/3) AAS
今のWindowsは良くも悪くも強制アップデートだから
本気で狙われたらLinuxの方がリスクありそう
402: 2024/02/24(土)12:01:38.94 ID:K9fwRs2M(1) AAS
Puppy Linuxっての入れたんだが、何か設定から分かりにくくて
MX32bitに入れ替えた
こっちのほうが分かりやすい
431: 2024/02/27(火)12:31:16.94 ID:YskxzJGa(2/3) AAS
KDE厨ってニートなん?
576(1): 2024/03/05(火)22:00:08.94 ID:Owly2ZTP(1) AAS
ChromeOSは今まさに成功中
失敗したのはFuchsia
582(3): 2024/03/06(水)08:28:53.94 ID:Ro1FwADI(1/2) AAS
へ? Windows用のハードなんてあるの?
このHDDはWindows専用ですぅー このメモリはWindows専用ですぅー
このCPUはWindowsでしか動きませぇんってか?? へ?
709: 2024/03/13(水)08:55:32.94 ID:i+T2Gdn+(3/5) AAS
>>708
アプデは、ディストリによってまちまちだね
Kubuntuは、24.04がLTSだからって理由で、Plasma6のリリーは秋に見送りました
890: 2024/03/20(水)22:27:11.94 ID:4KhgU1Nh(2/3) AAS
>>889
Manjaro使ってるけど、私にもどういことかわkらん
Manjaroは、ArchのSlowrollですが、セキュリティ関連の更新は
リアルタイムに処理されます
つまり、私の立場からのアップストリームのArchは、セキュリティ修正も
最速ってことです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s