[過去ログ] オススメLinuxディストリビューションは? Part93 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 2024/02/17(土)13:49:00.31 ID:wn/iy3Bh(4/10) AAS
>>126
もうすぐ、Plasma6降ってくるから、ちゃんとバックアップとっときなよ
最初の人柱は、Arch民とKDE Neonユーザーですから…
159: 2024/02/18(日)16:47:44.31 ID:O9c78sUg(1/3) AAS
うむ 将来的にWindowsでLinuxアプリを動かすのと
LinuxでWindowsを動かすのがどちらがいいのかという話は真剣に出てくるはずだ

俺は世界中のサーバOSにクライアントOSが追従すると思う
個人のPCの主従関係も世界中のネットワークの関係も似たような流れになるんじゃないかなと
236: 2024/02/19(月)06:33:37.31 ID:kU4AtOOC(1/3) AAS
Windowsが主流だったのは事実だが、ユーザ数が多いから
セキュリティ面でも破壊されるなど狙われる対象になる訳で
Linuxユーザが増えたら増えたで、それを狙った攻撃も増えるんだろうね
268: 2024/02/20(火)00:46:02.31 ID:L9mKk05D(1) AAS
>245
SparkyLinux MinimalGUI i686

外部リンク:sparkylinux.org
359
(3): 2024/02/23(金)00:40:36.31 ID:JDL632Xi(2/2) AAS
SUSE のしようとしている事はクソだと思うけど、今動いている openSUSE に罪は無いし、この先どうなるんだろうね。

SUSE、1,000万ドル以上の投資でRHEL をフォークし、 エンタープライズLinuxにおける選択肢を確保
外部リンク:www.suse.com
403: 2024/02/24(土)12:15:10.31 ID:Y0PbB0GW(2/2) AAS
だからManjaroが良いじゃろ?(´・ω・`)
481: 2024/03/01(金)10:35:28.31 ID:A6toHthQ(1/2) AAS
当たり外れもあるけど、中古でもそれなりの性能のが安く買えるからこそ
長く使い続けるなら当然しっかりしたのを買った方が良いだろう
534: 2024/03/02(土)22:18:57.31 ID:G4KampEM(3/3) AAS
イエローモンキーの件では人気テニスプレーヤの大谷
なおみ選手も失言で非難されたし在日米軍も使ってた差別用語
646: 2024/03/11(月)18:46:55.31 ID:uKGdfXrk(1) AAS
このスレの人達には人気があるみたいで、毎回のようにオススメされるターボリナックスだけど、解散してない?
727: 2024/03/14(木)05:14:28.31 ID:0ZOGv0PT(1/2) AAS
Window関係なんてWindowsXPどころかWindows2000レベルで十分
飾りとか一切不要
994: 2024/03/25(月)14:00:35.31 ID:mY7s0eP2(3/3) AAS
もう少しで Linux ユーザが増えるのかもしれん

【中国】政府使用IT機器から米国製の半導体、インテルやAMD OSのWindowsを排除方針 [PARADISE★]
2chスレ:newsplus
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s