[過去ログ] オススメLinuxディストリビューションは? Part93 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
915: 2024/03/22(金)14:21 ID:KohZPJZl(2/2) AAS
>>914
法人契約の有償客しか有償ソフトを入手出来ない仕組みだからな
916: 2024/03/22(金)14:31 ID:/mQHpO7N(1) AAS
>>914
Windowsはフリーアプリのバージョンアップもいちいち調べるのが面倒だし
メニュー画面が使い辛いな特にWindows11
917: 2024/03/22(金)16:26 ID:CIRwhupn(1/2) AAS
ターボリナックス
918: 2024/03/22(金)16:54 ID:ll2pWEH3(1) AAS
GUIなぞ要らん
全てターミナルで操作だ
919
(1): 2024/03/22(金)17:01 ID:64ygHDt1(1) AAS
TUIはGUIに含まれますか
920: 2024/03/22(金)17:05 ID:NDGByBFB(1) AAS
mintを踏み台にしてChromeOS(FLEXじゃない方)入れられるらしいけど
どっちが面白いかなぁ
921
(1): 2024/03/22(金)17:46 ID:FRcUfgfW(1) AAS
みんなここで流暢に日本語で書き込みしてるけど
もし自分たちが英語圏の人間ならターミナルにコマンド打つぐらい5chより簡単だと気づくだろうね
922
(1): 2024/03/22(金)18:11 ID:29QYdQkQ(2/2) AAS
Windowsならマウスクリックで済むことをコマンドでやらされるのがダメなんだよ
923: 2024/03/22(金)18:29 ID:GNMqtTHT(1/2) AAS
>>919
GUIには含まれません
924: 2024/03/22(金)18:36 ID:GNMqtTHT(2/2) AAS
もしGUIがCUIに対立するインタフェースと捉えているのなら
TUIはGUIに近い存在だといえます
925: 2024/03/22(金)18:58 ID:Ba4RzqGA(1/2) AAS
>>922
そのWindowsはアップデートのトラブルをコマンドで対処してくれって言っても
誰もやらないくらいにものぐさばかりが使うOSになっちまってて困りもんだけどな
926: 2024/03/22(金)19:08 ID:j828C4oc(1) AAS
そういうイレギュラーの時は仕方ないだろ
Linuxは常に求められるからね
927: 2024/03/22(金)19:29 ID:ohTx+N7l(1) AAS
>>921
そりゃあCUIなんてみんな大好きコピペで桶だからGUIより簡単かもねw
928: 2024/03/22(金)19:35 ID:FXWw+9cn(1) AAS
LinuxのCUI:日常
WindowsのCUI:バッドノウハウ
929: 2024/03/22(金)19:37 ID:SHrhUbFH(1) AAS
コンダラリナックス
930: 2024/03/22(金)20:22 ID:Ba4RzqGA(2/2) AAS
7の頃までってこんなにコマンド打つの怖がるやつ多くなかった気がするけどね
931
(1): 2024/03/22(金)21:02 ID:CIRwhupn(2/2) AAS
7ってなんだ?
窓7ならそっちの板いけ
932: 2024/03/22(金)21:06 ID:rT3WJ5vR(1) AAS
CentOS 7が3ヶ月後にサポート終了
933: 2024/03/22(金)21:16 ID:dTh0V9cS(1) AAS
CentOSの代替は断然Manjaroですよね!
934
(1): 2024/03/22(金)21:22 ID:BP04CT8o(1) AAS
カクリコンとmanjaroは立ち位置が似ている
1-
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s