[過去ログ] オススメLinuxディストリビューションは? Part93 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365
(1): 2024/02/23(金)12:36 ID:GubR7LiA(1/4) AAS
>>359
どこへんがクソで罪なんすか?
ことの発端は、IBMに買収されちゃったRedhatが、金払わないやつに
ソース公開しませんよ
って言い出したことっすよ
SUSEのCEOは、元Redhatの副社長だかなんかだったらしくて
業界に対する、なんらかの使命感もあるんでしょう

>>361
名前知らんけど、スパコンのIBMのOSも、Linuxに駆逐されて
全部Linuxなっちまって、Redhat買収したんだろうけど
省2
366: 2024/02/23(金)13:13 ID:GubR7LiA(2/4) AAS
>>363
スレタイよめますか?
Linux使う気のない一般人は、こんな錆びれた5chの深部の過疎のLinux板にまで
わざわざ、迷い込んできませんよ
367
(1): 2024/02/23(金)13:31 ID:vdIEg4nU(1) AAS
Arch Linuxだよな、ターミナルコマンドで自分の好きなように弄れれば、上級者じゃね。
368: 2024/02/23(金)14:06 ID:0gtsdN2w(1/2) AAS
変態向けはgentooがあるだろ
369
(1): 2024/02/23(金)14:14 ID:4LRgMjH4(1) AAS
どいつもこいつも名前がダサい
ネーミングセンスが致命的
370
(1): 2024/02/23(金)15:00 ID:JuPVzSoo(1/2) AAS
>>365
SUSE は独自で進んでいたのに、RH と同じにしたら今までの SUSE は何だったのだ。
RH と同じものなんかは Oracle がやればいいだろ。
サイバートラストでもいいけど。
371: 2024/02/23(金)15:30 ID:GubR7LiA(3/4) AAS
>>370
このなんとかってオプソの財団は、SUSEとOracleでやるんですよ
SUSEが独自で進んでても、RH一強だったんだし
エンタープライズLINUX界の危機を救った救世主になるかもしんないじゃん
私の知る限り、SUSEのエンプラLinux廃止になるなんて聞いてないし
CentOS難民がSUSEに興味もってくれたらワンちゃんあるかもよ
372
(1): 2024/02/23(金)17:03 ID:thlSk1Nv(1) AAS
昔のSUSEはrpmだったよね
373: 2024/02/23(金)17:22 ID:GubR7LiA(4/4) AAS
>>372
公認じゃないんだろうけど、いまでも使えんじゃない
374: 2024/02/23(金)18:42 ID:0gtsdN2w(2/2) AAS
信者がクソだからSUSEはやめておけというありがたいレス
375: 2024/02/23(金)19:42 ID:NcB1qFam(1) AAS
クソはお前
376: 2024/02/23(金)19:59 ID:StBkov+m(1/2) AAS
SUSE良さそうなんだけど使いやすいと大評判のはずのパッケージマネージャがruby製の時点でないわーと思ってたkら
rpm版が出るならむしろいいかも
377: 2024/02/23(金)21:13 ID:IfC8peQc(1) AAS
ちなみに後継のagamaは以下の7言語が使われてるってさ
JavaScript 46.9%、Ruby 35.2%、Rust 15.0%、SCSS 1.3%
Shell 0.6%、TypeScript 0.4%、Other 0.6%

どーでもいいじゃん言語何使っていようがさ、確かにrubyはオワコンだけどもw
378: 2024/02/23(金)21:35 ID:fsDmVIFf(1/2) AAS
俺は処理を手軽にRuby+シェルスクリプトで組んでたわ
方言の違いこそあっても大事なのは考え方じゃないの?
379: 2024/02/23(金)21:39 ID:KgqrOybx(1) AAS
ソースコードをオープンにされても触りにくい言語はOSSに向いてない
380: 2024/02/23(金)23:10 ID:fsDmVIFf(2/2) AAS
ここで直球投げたら粉砕するかもね
381: 2024/02/23(金)23:18 ID:JuPVzSoo(2/2) AAS
完成してキチンと動くスクリプトなら、勉強してない言語でも8割理解出来て予想も突いて修正出来るからね。
Ruby や Perl 5 は混ざっていても、それ程困らない気はするけど。
382
(1): 2024/02/23(金)23:50 ID:StBkov+m(2/2) AAS
perlは全然構わんよ、構文が酷くても曖昧さはないし今でも速度や依存関係の面でpythonより優位なとこもあるし
rubyは場当たりにメソッドの上書きをやらかしたりする文化なのでソース読んで字面通りに解釈してもどハマリすることも多いし
性能面もオワコンで何ひとついいことがない
383: 2024/02/24(土)00:03 ID:aNaXkKeW(1/2) AAS
Perl の魅力の半分はラリー・ウォールの書物
384: 2024/02/24(土)00:06 ID:G7T53GQn(1) AAS
>>382
そういった理由ならごもっともです
1-
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s