[過去ログ]
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合17 [無断転載禁止] (1002レス)
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合17 [無断転載禁止] http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
913: login:Penguin [sage] 2025/02/10(月) 19:53:05.47 ID:p72b/+B/ DigiBestチューナー総合スレに情報あり mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1662431792/569-571 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/913
914: login:Penguin [sage] 2025/02/13(木) 02:13:45.81 ID:EOMrGms3 mirakurunの更新来てるじゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/914
915: login:Penguin [sage] 2025/02/13(木) 23:44:04.58 ID:Z7hnGk7d >>914 何か変わった? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/915
916: login:Penguin [] 2025/02/14(金) 17:38:12.91 ID:DuNJkZaL fix spaces http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/916
917: login:Penguin [] 2025/02/16(日) 01:28:10.29 ID:XyT1iE+a 10年くらい前にEPGrecUNAで録画サーバー構築してたのですが、久しぶりにまた構築しようとしたら浦島状態になってました ざっとwebで検索すると今構築するならMirakurun+EPGStationとか言うのが良いのでしょうか? またディストリはAlmaLinuxで構築したいのですがubuntuでの構築法ばかり出てきます redhat系で構築しても支障はないのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/917
918: login:Penguin [sage] 2025/02/16(日) 04:33:53.37 ID:xJ2eHV3Z ようこそ人柱 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/918
919: login:Penguin [] 2025/02/16(日) 12:56:31.10 ID:SIk4tuZW dockerで動かせばええやろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/919
920: login:Penguin [] 2025/02/16(日) 20:35:40.94 ID:XyT1iE+a >>919 ありがと 雑に調べて質問してごめんでした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/920
921: login:Penguin [sage] 2025/02/17(月) 11:16:15.57 ID:cG0xi5fs 昔はArchで動かしてたけど 最近は開発側がDocker前提にしてるところあるから面倒やね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/921
922: login:Penguin [sage] 2025/02/17(月) 15:05:30.05 ID:JEuV/Hzc そういえば24.04でQSVencとIntel media driver入れようとしたけど出来なかったな・・・ 何でだったんだろ(´・ω・`)? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/922
923: login:Penguin [sage] 2025/02/17(月) 16:28:17.56 ID:Ic4uLv/b どこかでforceオプションが必要だったり? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/923
924: login:Penguin [sage] 2025/02/20(木) 16:23:00.32 ID:RBAanSFj ワイもvmware上のUbuntuでQSVenc使いたいと思ってインストールしてみたけど 仮想環境の皮があるからそのままでは使えない事を失念していて「」だった GPUパススルーとかあるけどそれハイパーバイザ型の機能だし、ホストOSに乗るwmware workstation playerでは使えないし、使えたとしてもふつーに考えるならホスト側の表示に問題でるやろな とまあムリだた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/924
925: login:Penguin [sage] 2025/02/21(金) 19:27:22.18 ID:qCRTfwM0 win11がガラクタ過ぎてubuntuに移行しEPGStationで録画鯖構築した。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/925
926: login:Penguin [] 2025/02/25(火) 18:28:39.58 ID:mhqfK3t+ 今更EPGStation使う意味はないかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/926
927: login:Penguin [] 2025/02/25(火) 20:30:43.08 ID:73PxqVqC いまならkonomitvかな〜 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/927
928: login:Penguin [sage] 2025/02/25(火) 21:13:29.34 ID:E4ucUPs4 ワシはEpgstation チューナーレステレビにkodi入れて見てる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/928
929: login:Penguin [sage] 2025/02/25(火) 21:21:14.00 ID:yuq7uTL3 FireStickTVにVLC入れて見てるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/929
930: login:Penguin [sage] 2025/02/25(火) 23:26:34.38 ID:LllMhX5c スマホにBubbleUPnPってアプリ入れて、サーバーからTVのメディアプレーヤー機能に送って見てる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/930
931: login:Penguin [sage] 2025/02/27(木) 13:07:41.91 ID:kPJzeE8W 何使って録画するかは人それぞれだわな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/931
932: login:Penguin [] 2025/02/27(木) 17:41:54.74 ID:MlRJ25E6 EPGStationは追従がいまいち http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1695289122/932
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 70 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.565s*