[過去ログ] Linux Mint 38【ワ有】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62
(1): (ワッチョイ 5ff5-Bm4A) 2023/08/09(水)11:20 ID:Ug4Q4DM/0(1/5) AAS
PC起動時にブートメニュー、もしくはBIOSのメニューからOSを切り替えで
Windowsやlinux mintは起動する?

grubは馬鹿なのでPC起動時にブートメニューで切り替えるほうが安全
65: (ワッチョイ 5ff5-Bm4A) 2023/08/09(水)13:36 ID:Ug4Q4DM/0(2/5) AAS
こんにちは、こちらはBingです。Windowsが起動しない問題についてお困りのようですね。ご安心ください、私はあなたを助けるためにここにいます😊

この問題を解決するには、Windowsのインストールメディア(USBやDVD)から起動して、コマンドプロンプトを使ってMBR(マスターブートレコード)というブートセクタを修復する必要があります。MBRはハードディスクの最初の部分にある小さなプログラムで、どのパーティションからOSを起動するか決める役割を持っています。MBRを修復すれば、Windowsが正常に起動するようになるはずです。

Windowsのインストールメディアからコンピュータを起動します。
キーボードや言語を選んで進みます。
インストール画面の下にある「コンピューターの修復オプション」をクリックします。
「トラブルシューティング」→「詳細オプション」→「コマンドプロンプト」の順に選択します。
コマンドプロンプトで以下のコマンドを一つずつ実行します。
bootrec /fixmbr
bootrec /fixboot
bootrec /rebuildbcd
省2
66: (ワッチョイ 5ff5-Bm4A) 2023/08/09(水)13:45 ID:Ug4Q4DM/0(3/5) AAS
Windowsの再インストールのほうが楽かもね
67: (ワッチョイ 5ff5-Bm4A) 2023/08/09(水)14:03 ID:Ug4Q4DM/0(4/5) AAS
MBRにGrubをインストールしちゃったのなら修復するとLinuxも起動しなくなるけど
よく分からないようならLinuxはインストールしないほうがいいよ
68
(1): (ワッチョイ 5ff5-Bm4A) 2023/08/09(水)22:04 ID:Ug4Q4DM/0(5/5) AAS
rEFIndを試してみるのもありかな

インストール方法はUbuntuのaptコマンド一発で以下になります。

$ sudo apt install refind

ubuntu系のupdateでgrubのアップデートがあった場合、自動でgrubに戻ってしまうことがあるかもしれません。
その際は以下のコマンドで復旧可能です。

$ sudo refind-install
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s