[過去ログ] Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: (ワッチョイ 0f16-Ro0Q) 2022/06/25(土)20:59:04.84 ID:Lp2S1bim0(1/2) AAS
さすが志賀、頭おかしいわ
規約に同意できなかったら使わなけりゃいい。公序良俗に全く反してない
120: (オッペケ Src7-uWjM) 2023/01/23(月)01:13:54.84 ID:HywgFZs2r(1) AAS
志賀の自業自得では?
なんでライセンス違反をしたのか最後まで合理的な説明をしなかったでしょ
そういう人はコミュニティから追放するしかないでしょ
あわしろの仕事をrevertするべきってあるけど、志賀と違ってあわしろは問題起こしてないんだよ
revertする理由がない
126: (ワッチョイ 03b8-Jpma) 2023/01/23(月)21:00:27.84 ID:LyuwWCNA0(1) AAS
そろそろ人生の残り時間がそんなに残ってない事に気づいて情緒不安定なんじゃね?
志賀はもう50前後だし10年かそこらで家を建てたり老後の為の貯蓄を準備しなきゃならん訳だ
まあ無理ゲー
312(1): (ワッチョイ bf29-8xdJ) 04/18(金)13:52:36.84 ID:SHVCZm1Z0(2/2) AAS
まとめサイトをアフィと呼ぶのは志賀だけ。
ついでに志賀連呼厨は「ロイジ連呼厨」のパクリ。
志賀は自分の頭で考える知能がないからすぐに他人の文章をパクる。
422: (ワッチョイ 4b60-gJ0A) 05/05(月)11:45:21.84 ID:8PTTtE0l0(1/2) AAS
で、でた~口論で詰んだクレーマーの最後のやけの一手「訴えるぞ!!」
438: (ワッチョイ 9e29-gJ0A) 05/07(水)11:44:54.84 ID:DQR5evJ40(2/5) AAS
志賀みたいに生まれつき頭が悪い上に頭がよくなる努力もしてない人間が
付け焼刃の文章で頑張ってみたところで大卒を上回るのは無理。
もしそれを努力だと思っているのならあまりにも怠惰。
504: (ワッチョイ 6f29-1tHJ) 05/12(月)16:54:54.84 ID:FjfSZqCV0(6/6) AAS
志賀、ファビョってるw
581: (ワッチョイ 5f89-fBHW) 05/29(木)20:41:02.84 ID:sIddf47S0(1) AAS
熱心な志賀連呼廚のロイジという人物について、Linux板を荒らす理由はいくつか考えられます。例えば、
- Linuxに対する嫌悪感や敵意を持っている
- Linuxユーザーへ暴論や喧嘩を楽しんでいる
- Linux板の住人をイライラさせて自己満足を得ている
- Linuxに関する知識や経験が不足している
- Linuxに関する誤解や偏見を持っている
などです。
- 低スペックPCを扱う人にも攻撃的である。
これらはあくまで一般的なものであり、ロイジ本人の心理や動機は特定の人物への私怨そのものばかりです。
Linux板を荒らす行為は、Linuxコミュニティにとっても、ロイジ自身にとっても、良いことではありません。
省3
591: (ワッチョイ f27f-zR7c) 06/04(水)19:22:00.84 ID:rfcYJ0x50(2/2) AAS
Linux板に無責任な事を書いて責任回避する志賀連呼廚のロイジみたいな人の精神構造とはどんなものでしょうか?
ロイジのように責任回避する人の精神構造とは、自分のミスや失敗を他人のせいにすることで、自分を守ろうとする心理です。
自分に責任があるとわかっていても、それを認めて相手から責められることを避けたいと思っているのです。
自分に自信がない、責任を負わされたくない、信頼を失いたくない、逃げ道を用意しておきたい、プライドを保っておきたいなどの心理が働いています。
責任回避する人の特徴としては、意見をコロコロ変える、言い訳ばかりする、責任を他人に押し付けがち、曖昧な表現で言い逃れする、
スレの住民には迷惑をかける、見て見ぬ振りをする、平気な顔で嘘をつくなどが挙げられます。
ロイジのこのような行動に対しては、ネットで社会的制裁を加える対処法が必要な様なのかも知れません。
702: (ワッチョイ 9d89-hhgN) 06/28(土)09:20:01.84 ID:UPYRxcu90(3/5) AAS
頭や文章で勝てないからって、つまり知的に勝てないからって他力本願の暴力(不正アクセス)に頼るのは負けを認めたようなものwww
713: (JP 0Hbe-GJS3) 06/29(日)17:39:59.84 ID:4K2e0UuzH(4/5) AAS
特定の個人(志賀)を繰り返し批判し、気に入らない人を「志賀」と決めつける。
「志賀」を敵役に仕立て、不満の矛先とする。
これは、複雑な問題を単純化する防衛機制。
「志賀」への執着は、特定の対象に不満を集中させる強迫的思考を示唆。
Linuxコミュニティでの過去の対立(例: 議論での敗北)が、「志賀」への攻撃に繋がる。
特定の個人やグループに不満を集中させ、攻撃で自己を正当化。対人関係での対立を繰り返す。
それから総合的な人物像として、以下の特徴を持つ人物像が推測されます。
技術(Linux、Windows、ダークウェブ)に興味があるが、専門知識は表面的。
高校偏差値70を誇るが、大学やキャリアでの成功に欠ける可能性(例: 学歴や職歴への不満)
パーソナリティは、 外向性高(注目を求める)、親和性低(敵意、対立)、衝動性高(無計画な投稿)。
省8
752: (JP 0Hcf-EmY3) 07/06(日)18:20:29.84 ID:sI0BaOx8H(3/7) AAS
大学OBの結びつきの強さを強調する事を思わせる様な記述からは、書き手のロイジが所属するであろう集団への強い帰属意識を持っていることが伺えます。
この帰属意識は、集団の一員であることによる安心感や特権意識を強化する一方で、集団外の個人(この場合はS氏)に対する排他的な態度を生み出している可能性があります。
特に「慶應や国士舘」といった具体的な大学名を挙げることで、エリート意識や特定の集団への憧れも垣間見えます。
書き手ロイジが5ちゃんねるのような匿名掲示板では、こうした自己顕示が他者への攻撃と結びつきやすい傾向があります。
770: (JP 0Hcf-vVhd) 07/09(水)14:22:26.84 ID:zD6xfK/sH(5/5) AAS
特定の個人やスレやブログに対する強い敵意や対抗意識が、誹謗中傷の動機となる場合があります。
特に、自身の行動がコミュニティの規範や期待に合わないと指摘された場合、そのコミュニティや個人を攻撃することで、自身の立場を守ろうとする心理が働きます。
影響力の行使と注目欲求として、公開の場で他人を攻撃することで、注目を集めたり、自身の意見や存在感を強調しようとする動機が考えられます。
特に、スレやコミュニティ内での対立を煽ることで、自身の影響力を高めようとする場合があります。
倫理的感受性の欠如としては、自身の行動が他人やコミュニティに与える影響を軽視し、自己中心的な視点で行動する傾向が見られることがあります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s