Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 3 (492レス)
1-

174: (ワンミングク MM8a-KBCD) [ago] 2023/03/11(土)12:48 ID:IJMhye+EM(1) AAS
>>173
Ubuntu JPと分相応かつ必要以上に密接な関係にならなければ何も追放される心配はありません
ただ密接な関係になり過ぎてから何かしくじると追放レベルどころかLinux界のドンから査問され粛清され
ネットで何年間も晒し者にされる危険性はありますよ
175
(1): (ワッチョイ c1e3-aDm8) 2023/03/12(日)15:29 ID:Q38i3dx10(1) AAS
あわしろさんがLinux界から消えれば、スキルの高い人たちが活躍できますか?
176
(1): (ワッチョイ ddb8-mIEw) 2023/03/12(日)17:42 ID:hMoRUbQh0(1/2) AAS
志賀みたいな売名目的の低学歴基地害がむらがってきて誤訳だらけになって日本語訳が消えたりしてなw
てか志賀みたいなのが集まったら誰もが自分が一番だと思い込んで争いが始まって作業が遅々として進まなそう
177: (ワッチョイ ddb8-mIEw) 2023/03/12(日)18:00 ID:hMoRUbQh0(2/2) AAS
いいや、作業だけは進むなw
我先にと成果を焦って誤訳どころかとんでもな文章が突っ込まれまくって
訳した本人すらわからないような文章だらけになって収集がつかなくなる未来が見えるw
178: (アウアウアー Sa5e-KXkp) 2023/03/12(日)18:46 ID:oOYBWESka(1/2) AAS
>>175
仮にあわしろ師が消えてもお弟子さん達が師匠の精神を受け継ぎますのて全く関係有りませんよ
179: (アウアウアー Sa5e-KXkp) 2023/03/12(日)18:52 ID:oOYBWESka(2/2) AAS
いいや、無き師を偲んで教えは進むなw
これからもネットを使ってライセンス違反教はどんどん信者たちを増やす事でしょう
180
(1): (ワッチョイ c1e3-aDm8) 2023/03/13(月)14:30 ID:yu/ada9L0(1) AAS
あわしろさんとその一派がいるかぎり、日本はLinux後進国ですか?
181: (アウアウウー Sa89-L7FO) [aga] 2023/03/13(月)14:47 ID:S86SxbUfa(1) AAS
>>180
日本がLinux後進国かどうかは知らないけど議員さんの名前がついた鳥もあるし
あわしろさんが全ての鳥を牛耳ってはいないでしょ
182
(1): (ワッチョイ c1e3-aDm8) 2023/03/16(木)17:08 ID:St6vPpJH0(1) AAS
あわしろさんがUbuntuで威張り散らすのはカノニカルから許可とっていますか?
183: (ワンミングク MM8a-MbrY) [aga] 2023/03/16(木)18:03 ID:PS/W3pTQM(1) AAS
>>182
あわしろさんが威張り散らしたのは
特定個人の今では過去の過ぎ去った何も影響力の無い人だけですし
そもそも威張るのにどこにも許可なんて要りませんよ
184
(1): (ワッチョイ c1e3-aDm8) 2023/03/17(金)13:44 ID:4IPem+PH0(1) AAS
あわしろさんは何の権限もないのに志賀さんを追放したということですか?
185: (ワッチョイ 1171-L7FO) [ ] 2023/03/17(金)14:39 ID:VFT1CIOO0(1) AAS
>>184
あわしろさんは大教祖なので信徒を破門させるのは自由なんですよ
186
(1): (ワッチョイ 6d92-mgXJ) 2023/03/17(金)21:04 ID:RO6688oC0(1) AAS
あわしろさんはイキりたければ、あわしろOSとか作ってそっちで活動すべきですか?
187: (アウアウウー Sa89-L7FO) 2023/03/17(金)21:40 ID:XSvWFdYea(1) AAS
>>186
あわしろさんはイキりたいのでは無くウブントゥ道を外した人には
家来を使って何年も懲らしめるのが好きなだけです
5ちゃんやブログを見れば一目瞭然でしょ
188: (ワンミングク MM53-uVxH) 2023/03/18(土)20:18 ID:7+WhBOOWM(1/2) AAS
鬼の首を取ったように掲げるWEB翻訳のライセンス違反について。

英日のプロの翻訳者は、まずWEB翻訳なり翻訳ソフトにかけるというのは一般的です。
もちろん、そのまま使用するのは問題があり、
間違っている箇所は責任を持って修正しなければならないし、
自分風の文章に書き換えたりもします。

何も考えずコピーペーストするのには問題があることは同意しますが、
プロがWEB翻訳や翻訳ソフトを使っているのに、
ボランティアのアマに使うなとというぶっとんだ意見は理解できません。
それを言っている人は何か外国語ができてから言っているのかと聞きたくなります。
全く持って外国語のド素人ではないですか?
189: (ワンミングク MM53-uVxH) 2023/03/18(土)20:19 ID:7+WhBOOWM(2/2) AAS
どんなに自分の翻訳能力に自信があっても間違えることありますので
確認の意味で、WEB翻訳は使うべきです。
いけない例としては、翻訳サイトを作って、
google翻訳の結果をリアルタイムでそのまま流用したりすることで、
すればライセンス違反になって訴えられるでしょうね。

しかし、S氏の利用方法はそうではありませんでした。
もし、翻訳者がライセンスの問題で翻訳ソフトを使えないなら、
同様に辞書もひけないことになってしまいます。
辞書にも当然著作権がありますよ。

だからと言って翻訳時に辞書ひいて裁判とかありますか?
省3
190: (オッペケ Sr9d-tKmB) 2023/03/19(日)12:13 ID:e+tzJO15r(1) AAS
志賀は最初からウェブ翻訳で,自分で翻訳する素振りは一切なかったからなぁ
191
(1): (ワントンキン MM53-qihz) [ago] 2023/03/19(日)12:32 ID:7zLL1hdyM(1) AAS
このスレにいるのはWindows板で相手にされなくてその鬱憤をここで晴らしとる人が主力かな?

外部リンク[html]:hissi.org

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
省9
192
(1): (ワッチョイ e9e3-L5vn) 2023/03/19(日)16:12 ID:KJwh3auX0(1) AAS
あわしろさんは5chに常駐して不利な話をされると志賀さん認定してますか?
193: (アウアウウー Sa95-eD+d) [ ] 2023/03/19(日)19:28 ID:Izy9vQPda(1) AAS
>>192
あわしろさん本人がここに常駐してるかどうかは確認出来ませんが
その教えを守った人たちは掟破りの人を何年にも渡り再起不能な私刑に処したみたいですよ
1-
あと 299 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.354s*