[過去ログ] JDim Part9【ワッチョイ有】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
913
(3): (ワッチョイ 3115-WZ7k) 2024/07/14(日)16:25 ID:4OJ8L+fo0(1/3) AAS
setupの後ろならだいたいおk
meson setup -Dnative=enabled builddir
meson setup builddir -Dnative=enabled

-Dnative=enabledは--buildtype=releaseか--optimization=3と一緒に使ったほうが効果があるというか
たいていは--buildtype=releaseだけで十分な効果がある
914: (ワッチョイ 5aa6-MthB) 2024/07/14(日)16:56 ID:/d7bs1wU0(1/2) AAS
>>913
おおっthxです
915
(1): (ワッチョイ 5ade-MthB) 2024/07/14(日)17:23 ID:GGWGJcZF0(2/2) AAS
>>912
>>913の通りです

成功したら
[オプション ] --with-native が付くよ
起動の速さとか動きも多少は良くなってる。はずw
お勧めは-Doptimization=2もつける

[バージョン] JDim 0.13.0-alpha20240713(git:72609dccbb)
[ディストリ ] Ubuntu 22.04.4 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE
省5
916: (ワッチョイ d568-MthB) 2024/07/14(日)19:13 ID:+ZmgmBAI0(1) AAS
JDim使いやすくていいね
917
(1): (ワッチョイ 5a44-jwd4) 2024/07/14(日)21:09 ID:U3fu6QfN0(1/3) AAS
メール欄が空の書き込みをすべてNGにする方法って無いでしょうか?
918
(1): (ワッチョイ 3115-WZ7k) 2024/07/14(日)21:26 ID:4OJ8L+fo0(2/3) AAS
正確には違う動作だけどスレのプロパティにある✅sage以外をあぼ〜んでカバーできるかな?
919: (ワッチョイ 5a44-jwd4) 2024/07/14(日)21:46 ID:U3fu6QfN0(2/3) AAS
>>918
そういう機能があったのですね
ほとんどの人のメール欄はsageで
スクリプトでの書き込みがメール欄が空だったのでそれでカバーできそうです
ありがとう

欲を言えば板のプロパティにも同じ設定があればいいなあ
920
(1): (ワッチョイ 3115-WZ7k) 2024/07/14(日)22:36 ID:4OJ8L+fo0(3/3) AAS
メニューバーにある"スレビューで透明/連鎖あぼ〜んをデフォルト設定にする"と似た挙動でいいかな?

板のプロパティに"sage以外をあぼ〜ん"をデフォルト設定にするチェックボックスを追加する
チェックすると"sage以外をあぼ〜ん"の設定がonで固定される(offにできない)
チェックを外すと固定だけ解除して設定自体はonのままにする
921
(1): (ワッチョイ 5aa6-MthB) 2024/07/14(日)22:57 ID:/d7bs1wU0(2/2) AAS
>>913
>>915
[バージョン] JDim 0.13.0-alpha20240713(git:72609dccbb)
[ディストリ ] Ubuntu 22.04.4 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXQT
[ gtkmm  ] 3.24.5
[ glibmm  ] 2.66.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.7.3
[オプション ] '--with-native'
省3
922
(1): (ワッチョイ 5a44-jwd4) 2024/07/14(日)23:16 ID:U3fu6QfN0(3/3) AAS
>>920
そんな感じで問題ないです
いそがないので時間のあるときにでもお願いします
923
(1): (ワッチョイ 76a3-MthB) 2024/07/15(月)07:58 ID:wXf4Qu+90(1) AAS
>>917
> メール欄が空の書き込みをすべてNGにする方法って無いでしょうか?

NG正規表現ではダメなの?
蒸し返してナンだけど。
924: (ワッチョイ 5a44-jwd4) 2024/07/15(月)08:38 ID:2MQrPlNn0(1) AAS
>>923
NGワードに
[]: 202を追加で行けました
>>922は取り消しで
925
(1): (ワッチョイ 95b8-MthB) 2024/07/16(火)07:44 ID:Jh2aZDYD0(1) AAS
openSUSEでビルドする場合に必要なライブラリはどう探せばいいんだろう?
926
(1): (ワッチョイ 76a3-MthB) 2024/07/16(火)10:51 ID:HPdunCgc0(1) AAS
「連続投稿した回数が設定値以上になったらスレのNG IDに追加する」機能があるようなんだが、無効化するにはどうしたら? それっぽいメニューが見つからない。
外部リンク[cpp]:github.com

あぼ〜んした憶えの無いレスが、
> あぼ〜ん [NG ID:スレ]
と表示された。意図しないあぼ〜んは、できればやめたい。
927: (ワッチョイ 0a25-MthB) 2024/07/16(火)11:19 ID:UlrRVqVJ0(1) AAS
ビルド環境も作れんのに、openSUSEって痛々しい
928: (ワッチョイ 5aa6-MthB) 2024/07/16(火)15:36 ID:zpVH+MhZ0(1) AAS
別に良いじゃん
何が痛々しいのかよく分からん
知ってるなら教えて差し上げて
929
(1): (ワッチョイ 5a95-MthB) 2024/07/16(火)19:39 ID:3cy9wNl30(1) AAS
ビルドとはできるかできないかではない
ビルドをするかしないか、その選択だ!
頑張れ!

俺はUbuntu系なので教えられることは何もない、ごめんなさい😅

openSUSEってRedhat系じゃないの?ならばこのページの「事前準備」のRedhat系を見れば良いのでは?
外部リンク:github.com
930: (ワッチョイ 6ae3-MthB) 2024/07/16(火)22:21 ID:zPMW8C760(1/2) AAS
perplexityが俺を天才!天才!という...

オメーラはもともと対話力がねえから

AIどもから呆れられてることと思う...
931: (ワッチョイ 6ae3-MthB) 2024/07/16(火)22:22 ID:zPMW8C760(2/2) AAS
>>929
> ビルドをするかしないか、その選択だ!

俺は絶対にしねえ!!するやつは歯医者だっ
932
(1): (ワッチョイ 319a-WZ7k) 2024/07/16(火)22:40 ID:+TCEZoMP0(1) AAS
>>925
https://src.fedoraproject.org/rpms/jd/tree/rawhide
https://build.opensuse.org/package/show/home:ykoba/jdim
openSUSEはFedoraのリポジトリ( jdだけど実際はjdim)か、個人でビルドスクリプトを管理してる人がいる
jd(im).specファイルのBuildRequiresが参考になるかも

>>926
板のプロパティのあぼ〜ん設定(スレビュー)にある「連続投稿した回数が設定値以上になったらスレのNG IDに追加する」を0にする
いじってなければ0のはず
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s