Debianで分からない事質問しようぜっていうスレ (206レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24
(4): 2021/12/29(水)18:15:44.22 ID:C4GDyqHV(1) AAS
年末の暇つぶしにデビアンでも試してみるかって始めたけどnon-freeのアプリの落とし方調べるのだけで小一時間かかったよ
ほんとに使いやすいのかこれ
124: 120 2024/04/17(水)16:40:05.22 ID:Nm4aL03b(1) AAS
レスありがとう
mozcで確認したところ、mozc-date、mozc-server、mozc-util-gui、uim-mozcという4つのパッケージが最初からインストール済でした
このまま試行錯誤しても簡単に解決できなさそうなのでライブ版を全消去して、debian-12.5.0-amd64-DVD-1.isoの通常版をインストールし直しました
そしたら最初からMATEで普通に日本語変換できました
ライブ版をインストールに使用したのが間違いだったようです
190
(1): 2024/10/05(土)15:43:32.22 ID:KSESvIum(1) AAS
>>140
WPA3が使えない症状はハードウェア依存らしい
古いレッツノートのwifiがインテルAdvanced N 6250で、WPA3が作動しなかった

参考
外部リンク:askubuntu.com
205: 2024/12/30(月)22:24:47.22 ID:76VXcMQt(3/3) AAS
nonfree(プロプライエタリライセンス)のドライバは
debianのインストールオプションではリポジトリが
有効化されてないかもだから、そのときは
「sources.list nonfree-firmware」とかのキーワードでググって
sources.listを書き換えしてみてね
自由ソフトを掲げる急進派debian userなら
ググるよりduckる方が推奨されるかもだけど

以上を見ても一見面倒なdebianだけど、
馴染んでくると本当の意味でPC環境やAndroid, IoTデバイスまで
自由になれるので便利に使ってね…
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s