[過去ログ] オススメDesktpp Environmentは? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
420(4): 2022/05/21(土)11:59 ID:Ew8D6hnk(1/2) AAS
想像でしかないけど、Canonicalって技術力高そうなのに、ゼロからDE作れないのかな?
Unity末期は本当に良かったね。最初はくそ過ぎて笑ったけどw
421(1): 2022/05/21(土)12:21 ID:WxNKTznD(1) AAS
>>420
作れるかどうかって話なら作れるだろうけど、
じゃあ作るかって話になると作る技術があってもそこに金をつぎ込む価値があるかどうかになるし。
GNOMEは赤帽主導だから費用は安く済む。
423(1): 2022/05/21(土)12:46 ID:NLM69elx(1/7) AAS
>>420
canonicalは、確かに技術力あると思いますよ
だって、gnome3のガックガックでくそ重い
アニメーション改善さしたのcanonicalだったし…
まぁでも、UbuntuはGNOME2のおかげで、大成したので
GNOMEから離れないなれないんでしょうね
個人的にはKDEに、全振りしてくれたなら、もっとLinux界隈が活性化すると思ってますけど…
KDEは、GNOMEよりも歴史が長い
Linuxデスクトップの元祖で、その開発費の総額は、800億円ともいわれていて
Chromeや、Safariの元になってるwebkitもKDEプロジェクトが元になっています
省3
432: 2022/05/21(土)13:42 ID:+tYugcnl(2/2) AAS
>>420
完全に想像だけど、もうコリゴリと思ってそうな気がする
受けた仕打ちとしては同じようなもんなのに諦めないPop!_OSはすげえよな
666: 2022/06/12(日)18:19 ID:0EJTK6a0(1/13) AAS
>>420
というか
Ubuntu Unityで復活してるじゃん
しかも、開発者はインド人の小学生
ここのおバカさんたちは
少しは見習ってほしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s