[過去ログ] オススメDesktpp Environmentは? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862: 2022/08/21(日)08:34 ID:GzV1yEWs(1) AAS
結局、「一般的に」人気なDEっていうのは、Windowsにいかに操作感が似ているかであって、絶対的な使いやすさは関係ない。
だからKDEとかCinnamonが好みっていう人が多いんだと思う。
863: 2022/08/21(日)08:38 ID:6G8NDYWS(1) AAS
絶対的な使いやすさなんてのは人それぞれ違うんで
それを唱えること自体が議論の客観性を失うだろう
864(1): 2022/08/21(日)18:39 ID:ToKNIoQG(1) AAS
>>854
たぶんubuntuだと思うけど、フレーバー向けのメタパッケージをDEのみのメタパッケージと混同するとそうなる。
フレーバー向けのやつを入れるとぐちゃぐちゃになるのは周知だし、おそらくバグ扱いではなくそういう仕様だろう。
Ubuntu以外、たとえばFedoraにもSpin向けのメタパッケージなどがあるのかどうかしらんけど。
865(1): 2022/08/21(日)18:47 ID:1pGw5TdH(2/2) AAS
>>864
そうか、kubuntu-desktop とか入れるとそうなるのか。ありがとう。
866: 2022/08/21(日)19:32 ID:pOc1zlxs(1) AAS
みんなDE談義好きやね 良き良き
867: 2022/08/21(日)23:47 ID:iJh4NS1K(1) AAS
>>865
混ぜるな危険ですよ
KDEベースだと割とGTKアプリの共存は問題ないけど
GNOMEにKDEアプリだとちょっとキツいですね
テーマの問題とかなんかおかしくなります
868: 2022/08/22(月)00:13 ID:iSo92l3q(1) AAS
回避策は人それぞれのやり方があるので
混在チャレンジやりたい人は各々で見つけて欲しい
テーマ設定問題はdconfとお友達になる
いらんアプリを表示させたり異なるDE由来の自動起動を阻止したくば
.desktopファイルとお友達になる
MIMEタイプを征服したいなら~/.config/mimeapps.listとお友達になる
無意味だとするなら既存DEとの関係を深める
DEはトモダチこわくないよ森崎くん
869(2): 2022/08/24(水)08:11 ID:kU0wDJYs(1) AAS
DE視点で俺が選ぶディストリビューション
(偏りがあるのは趣向ではなく幅広く使った事が無いだけ)
GNOME: Fedora、Ubuntu、Manjaro
KDE: Kubuntu、MX、Manjaro
MATE: Mint、Ubuntu MATE
Xfce: Xubuntu、MX、Manjaro
Cinnamon: Mint、LMDE
LXQt: Lubuntu
他に「これいいぜ」と言うやつがあればよかったら
870(1): 2022/08/24(水)09:55 ID:ZjGhs1lU(1) AAS
Q4OS
871(1): 2022/08/24(水)09:57 ID:Ejbebkhy(1) AAS
>>869
> KDE: Kubuntu、MX、Manjaro
保守的->Debian
追っかけ->KDE neon
も追加で
872: 869 2022/08/24(水)10:03 ID:M7fL/9z4(1) AAS
>>870
TDEなら一択やね
>>871
まあテンプレにしたい等と言うつもりも無いので気軽にワチャワチャしましょうや
873: 2022/08/24(水)21:53 ID:AOqU7gYa(1/2) AAS
kaliにGNOME入れてめちゃくちゃ使いづらかったのはいい思い出
874(3): 2022/08/24(水)22:16 ID:EvLdqwqX(1) AAS
想像しただけで使いづらそうな書き方から
敢えて試してみたくなったかも知れない俺
875(1): 2022/08/24(水)22:52 ID:AOqU7gYa(2/2) AAS
>>874
kaliは32bitがおすすめ
64bitは4スレッド以上ないと文字通り使えない
876: 2022/08/24(水)23:46 ID:UTRTCsrN(1) AAS
AMD 3020e(Zen APU 2C2T)機のSDスロットに64GBのSDXC刺してKali Linuxインストールしてみたら、どうなるのでしょう…?
877: 874 2022/08/25(木)01:40 ID:QgY0T42m(1) AAS
>>875
古いがi7機なんで32/64共に試してみるわ
シャレみたいな書き込みにホットなレスをありがとう
感想書くとしたらここではスレ趣旨に沿ったものになるとは思うが
878: 874 2022/08/25(木)16:03 ID:vcv6ebeN(1) AAS
取り敢えずkaliを実機に入れて後からGNOMEも入れてみた
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
入るのはDebian testingと同じバージョン(今ならGNOME42)
ちょっといじった限りはkaliだから特別使いづらいと言う事は無さそう
ただこのディストリ目当ての人の多くはイラネってなりそうでもある
なおOSインストール時にKDEも選べる模様
879: 2022/08/25(木)18:59 ID:Ffn3gNuJ(1) AAS
kali はXfce 64bit 軽い、性能いい、日本語問題無、接続受け入れてosがバグる事無、いざとなれば攻撃可能(しないけど)、守りも鉄壁、なにも問題無い,スレチか
880: 2022/08/25(木)19:08 ID:W4xSWZss(1) AAS
オススメLinuxディストリビューションは? Part86
2chスレ:linux
オススメLinuxディストリビューションは?Part81 ワ有
2chスレ:linux
その勢いであちらに書けばきっと良い流れになると思うよ
881: 2022/08/25(木)20:04 ID:2Gj3Uirz(1) AAS
書きこしてみたよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s