[過去ログ] Arch Linux 16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
652: 2021/07/03(土)19:38 ID:jI2iSlEc(1/7) AAS
誰かHaskellの関連パッケージがAURじゃなくて公式のパッケージって教えてやれよ
655: 2021/07/03(土)19:52 ID:jI2iSlEc(2/7) AAS
>>651
好みもあるだろうから一概に言えんが、pacmanで入れるpythonはシステムだからAURでもいい、ただし、ちゃんと管理、更新して。ホームディレクトリで管理する開発用のpythonはpipにすればいい。ユーザーで環境変わるので。
656: 2021/07/03(土)19:57 ID:jI2iSlEc(3/7) AAS
Haskellの公式の依存関係壊れるって話は、バグじゃないんだよ。
ビルドが落ちてくるタイミングで違うんだ。リポジトリのサーバーの更新のタイミングのせい。
構造的な問題って話。
こればっかりはアーチとHaskellの更新スピードとビルドの相性が悪いの。
だからみんなHaskellはアーチのビルド使わずにstack使うわって話したわけ。

なんにも知らないのに依存関係ポリスが突っ込んでくんな。検索ノイズ増えるからやめろ。
658: 2021/07/03(土)20:10 ID:jI2iSlEc(4/7) AAS
1000のパッケージがバージョンアップごとにビルドが必要でって件理解してないのかこいつ
660: 2021/07/03(土)20:19 ID:jI2iSlEc(5/7) AAS
HaskellのArchwiki読んでこいよ。わざわざシステム用に動的リンクでビルドしてるんだぞ。意味わかってんのか?
661: 2021/07/03(土)20:20 ID:jI2iSlEc(6/7) AAS
Cと同じに考えるのやめろ
662
(1): 2021/07/03(土)20:24 ID:jI2iSlEc(7/7) AAS
下品なコメント以外は有意義のレスついたし、俺は無料で教育するのまっぴらだしこの辺で。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s