[過去ログ]
Arch Linux 16 (1002レス)
Arch Linux 16 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
575: login:Penguin [sage] 2021/06/29(火) 23:18:18.36 ID:czp3iFwB >>567 ArchもArch系と言われるdistro群の上流に位置する、大手の一つだが。 >>574 Snapは開発しているCanonicalのやり方に一部メンテナが異議を唱えている。LinuxMintの 創設者、Clement Lefebreは上流のUbuntuがChromiumのサポートをSnapに限定した手法の 内容が、ユーザーを欺く行為[*]だとして、Mint20以降、Mintリポジトリからsnapdを削除した。 [*] Linux Mint dumps Ubuntu Snap By Steven J. Vaughan-Nichols June 5, 2020 18:52 https://www.zdnet.com/article/linux-mint-dumps-ubuntu-snap/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/575
576: login:Penguin [sage] 2021/06/29(火) 23:19:45.71 ID:wNGTiE7q Ubuntuは一部のシステムすらsnap化してるという記事を読んだことがある 将来のアップグレードでsnap廃止とかになったら作業が面倒くさそうだけどいいのだろうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/576
577: login:Penguin [sage] 2021/06/29(火) 23:35:25.85 ID:F3IdvQhg MintはとにかくUbuntuに逆らいたいだけって印象 親に養ってもらいながら親に反発する子供みたいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/577
578: login:Penguin [sage] 2021/06/29(火) 23:53:04.71 ID:wNGTiE7q リソース足りてないのに上流とコンフリクトする方向に乖離したプロジェクトは消える運命よ Mintがリソース足りてるのかどうかは知らん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/578
579: login:Penguin [sage] 2021/06/30(水) 00:16:05.37 ID:y47kI9li mintはシェア落としてるでしょ ユーザーフレンドリーなディストロが増えてきたから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/579
580: login:Penguin [sage] 2021/06/30(水) 00:17:08.48 ID:gLYGVaur さっさとcleartype対応してくれよいつ特許切れるんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/580
581: login:Penguin [sage] 2021/06/30(水) 01:41:39.47 ID:5eiz5XzA GNOME 40への対応を見るにUbuntuも色々と弄りすぎて パッケージ側の大きな更新に追従する余裕がなくなってきてるね Unityとか自前で作ってた頃と比べると相当開発規模が縮小してそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/581
582: login:Penguin [sage] 2021/06/30(水) 05:55:54.51 ID:C+qyy0ha snap嫌いなんだよなあ fdisk -lがひどいことになる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/582
583: login:Penguin [sage] 2021/06/30(水) 07:43:53.69 ID:F8FbHeK9 ループバックのマウントポイントが大量に出てくるってことかちょっと分かる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/583
584: login:Penguin [sage] 2021/06/30(水) 14:21:08.15 ID:0d70OYTv 大量のハッシュ名ファイルを作るflatpakも嫌い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/584
585: login:Penguin [sage] 2021/06/30(水) 19:30:00.87 ID:2x4FXU9Q バイナリ1つにまとめてくれたら管理が楽なんだけどね パフォーマンスも考えると難しいか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/585
586: login:Penguin [sage] 2021/06/30(水) 19:40:23.86 ID:rqk2B62B snap てdockerで動いたっけ? 前にインストールしてダメだった気が。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/586
587: login:Penguin [sage] 2021/06/30(水) 20:33:54.79 ID:gLYGVaur >>585 appimage http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/587
588: login:Penguin [sage] 2021/06/30(水) 20:34:04.95 ID:Diadtm22 AppImageは1ファイルで良い感じだけど普及率の低さとアップデートの面倒さが欠点 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/588
589: login:Penguin [sage] 2021/06/30(水) 23:01:45.23 ID:hKS9U+yZ GNOME40試してみたけど アニメーション無効化したら確かにi3感覚で使えるね 初期設定はtrackerの無効化と端末エミュ起動のショートカット設定くらいで十分 メモリ使用量はそれなりだけど動作速度はラップトップで使っても相当速い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/589
590: login:Penguin [sage] 2021/07/01(木) 00:23:23.78 ID:fIGQc4Eg 使わないメモリは無駄なメモリ 余ってるメモリは積極的にキャッシュとして活用したほうがいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/590
591: login:Penguin [sage] 2021/07/01(木) 00:58:45.68 ID:YrSedzvF 誰もそんな話してないが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/591
592: login:Penguin [sage] 2021/07/01(木) 01:24:25.66 ID:yz4Mm0BT ケンカ腰の書き込みはNG http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/592
593: login:Penguin [sage] 2021/07/01(木) 05:05:37.99 ID:4UzRSbP+ 最近思うんだけどArchが壊れる原因って pacmanのパッケージでの依存関係の定義の甘さもあるよね アップストリーム追従だから仕方ないけど 公式リポジトリでも依存関係の不足が発生する場合がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/593
594: login:Penguin [] 2021/07/01(木) 05:55:57.39 ID:tcGTizYD いや、yayなりのparuなりの非承認pacmanパッカー使ってるのが原因や‼︎aurutilsを布教したい‼︎ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/594
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 408 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.232s*