[過去ログ] Arch Linux 16 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368: 2021/05/26(水)07:55 ID:fpjHjaO0(3/3) AAS
画像リンク[png]:imgur.com
369(1): 2021/05/26(水)19:42 ID:ty8qmF6s(1) AAS
なぜ無能は自己紹介がうまいのか
370: 2021/05/27(木)01:12 ID:4UU+FCHU(1) AAS
>>369
自己紹介だと気付いてないから
371: 2021/05/28(金)13:32 ID:74+Vxbgl(1) AAS
1992年秋頃からの情報しか知らないけど当時からネットニュースで日本語のLinux情報あったし
X11はLinux専用というわけでもないからunixの日本語情報は更にいろいろあった
sunosとかで使ってる設定持ってくるだけで1からやらなくてもそこそこ動いた
まあ当時はドライバもモジュール化されてないからハードに合わせてカーネルビルド必須とか
グラフィックドライバ設定は確かに苦労したし、ライブラリ無いとか怒られてソース探してきてmakeからとかも多かったけど
「英語しかない状況」は25,6年前には払拭されてるはずだが
372(1): 2021/05/28(金)20:00 ID:J3CYz/iy(1) AAS
ネット環境がおそまつだったのかな、ニフティのパソコン通信位で。
日本語情報はそのころあふれるように出てきた雑誌、「UNIX USER」の
おまけ「CD」から色んなのをインストールしまくった。
「debian,vine,思兼,kondara,Storm.....」記憶の中で「難しい」「英語」と置き換えられたかな?
「Enlightenment」のド派手なデスクトップにのけぞったり。
フロッピーでブート、「lilo」は簡単なテキストで、順番も自由に変え、背景画像も、起動時サウンドを鳴らす設定も楽だった。
Windows3.0から3.1になった頃、一太郎のインストールもフロッピーで何枚あった?
373: 2021/05/29(土)14:29 ID:3Z21IXWc(1) AAS
>>372
>>1
374: 2021/05/30(日)14:40 ID:q0ydohrX(1/3) AAS
なんかここ数日アプデが0であれ?と思ってたらmirrorlistの一番上のmirrors.cat.netがしばらくエラーで更新されてないね
375: 2021/05/30(日)14:42 ID:VZTXmUIK(1/3) AAS
まーた依存関係ぶっ壊れたぁ
容量も圧迫してたし入れ直すかな
スクリプトの使い心地を試すチャンスと前向きに捉えよう
376: 2021/05/30(日)14:58 ID:q0ydohrX(2/3) AAS
どうぶっ壊れたの?
377(1): 2021/05/30(日)15:32 ID:VZTXmUIK(2/3) AAS
大してスキル無いから解決できないのは(libglewとか)消しては入れ直してるけど
今回は依存関係がこんがらがって消したらあかんて怒られるし
そんなこんなしてたらGwenviewが窓枠表示だけになる不具合出て
面倒くさくてもういいやって感じ
調べるよりクリーンインスコする方が手間も時間も掛からないので
そんなだから一向に向上しないのだけどまあ
378: 2021/05/30(日)16:55 ID:UX4Q0YiS(1/2) AAS
どういう意味?
公式リポジトリにもAURにもないものを自分でビルド・インストールして依存関係が壊れたってこと?
379: 2021/05/30(日)16:59 ID:UX4Q0YiS(2/2) AAS
いずれにせよアプリケーションごとの設定とパッケージ同士の依存関係を切り離せてないし、そんななのにやけに達観したような語り口なの笑えるな
依存関係じゃなくて己の認知がぶっ壊れてるんだよ
380: 2021/05/30(日)17:18 ID:VZTXmUIK(3/3) AAS
それで良いよ
自分はそれで間に合ってるから
381: 2021/05/30(日)17:23 ID:q0ydohrX(3/3) AAS
>>377
> 大してスキル無いから解決できないのは
いや、どんな問題を解決しようとしてそれをしてるの??
あ、非難とかじゃなくて単純に技術的な興味の質問です
382(1): 2021/05/30(日)18:34 ID:kdTnPrQw(1) AAS
ド安定のDebianにおいでよ
383: 2021/05/31(月)10:11 ID:xTGHVXEP(1) AAS
ぶっ壊れた ←まちがい
ぶっ壊した ←せいかい!
384(1): 2021/05/31(月)10:19 ID:vT0pmdQ7(1) AAS
>>382
しかしArchWikiの充実っぷりは異常
Debian系の人もみんな見てる
385: 2021/05/31(月)10:26 ID:M/HRWIX9(1) AAS
>>384
Debianも使ってるけどArchWikiは本当に有り難い
ディストリなんか好きなの使えばいいじゃんね
386: 2021/05/31(月)20:00 ID:dVOFpWbP(1) AAS
いつか戻ろと眺めながら Ubuntu
387: 2021/06/01(火)15:52 ID:tjqeO1d9(1) AAS
全部パッケージ入れ直せ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 615 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s