[過去ログ] オススメLinuxディストリビューションは? Part79 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522
(1): 2021/02/21(日)22:29 ID:Q4362+N4(1/2) AAS
メモリ直付け4GB地獄マシンを最速・最高品位に動かすのは Q4OSみたいだ
軽いだけのディストリの無意味さを教えてくれる逸品だよ 画像も動画も抜群に綺麗 描画速度も速い
523: 2021/02/21(日)22:48 ID:TqQZI8RD(1) AAS
また謎主張出たな
524: 2021/02/21(日)23:11 ID:ZueSqx+B(1) AAS
いやまあ古いノートを活用できるって意味では良いでしょ
525: 2021/02/21(日)23:15 ID:Q4362+N4(2/2) AAS
直付け4GB地獄マシンならQ4OSが抜群だよ 間違いない
軽量なだけのディストリなら幾らだってあるが動画の品質や描画速度なんて褒められたモンじゃないじゃん
526: 2021/02/22(月)02:34 ID:dtfa5t14(1/4) AAS
4GBマシンだとdistroではなくハードウェア構成依存じゃね

ほとんどのC2DノートだとHD動画は再生支援きかないだろうし
AMDノートだったらRadeon 3100でも再生支援余裕だろうし
527
(1): 2021/02/22(月)11:34 ID:wu1BTP6R(1) AAS
日本語環境と安定性を求めるならOpenSUSE一択
528: 2021/02/22(月)11:43 ID:dtfa5t14(2/4) AAS
>>527
どの辺が優れてるの??
ウチは現状Linux Mint 20.1でも、べつに日本語環境に不満ないし安定性も不満ない

KDEのLive USBにmozcあたり突っ込んでLive起動で日本語入力環境作れる??
529: 2021/02/22(月)11:51 ID:WEdA4DIO(1) AAS
>>522
動画も眉唾だが、ディストリ(しかも軽量)で静止画が綺麗になるメカニズムが分からん
Q4OS標準の画像ビューアもシンプルなビューアのようだし。デジタル画像データが、どのようなプロセスで「綺麗に」なるのか見当見当もつかん。
530: 2021/02/22(月)11:57 ID:WeYBoOCO(1/3) AAS
軽いディストリはインターレース飛ばしの不鮮明な画像のが多いからな
Q4OSはそうゆう手を使わずフルスペックのまま軽い感じ 最新スペックPCでUbuntu使ってるみたいな
531
(1): 2021/02/22(月)12:04 ID:GQs1OG4A(1) AAS
mozc ut入れるのが楽なやつがいい
Ubuntu20.10はなかなかしんどかった
532: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/02/22(月)12:24 ID:WeYBoOCO(2/3) AAS
>>531
mozc.ut入れたからって変換効率が良くなるわけじゃなし
533: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/02/22(月)12:33 ID:WeYBoOCO(3/3) AAS
10年前のショボいCore i3 4GB直付マシンでも最新スペックPCで動いてるみたいな動作をするのが Q4OS
MX Linux も超軽いけど画質とか動画品位が良いって印象ではない
534: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/02/22(月)12:50 ID:M3ms2nqn(1) AAS
軽いというのはOSのサービスや機能を制限してるからなんだよな。
535
(1): 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/02/22(月)14:11 ID:FmMFaphf(1) AAS
まあね
なお画像ビューアはどれも洗練されてない模様
需要が低いのかね
536: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/02/22(月)14:44 ID:RmzyIa76(1) AAS
CIAの人は1日に30人くらいのテロリストを拷問しなくちゃいけないので、パショコンとかチクチクやってる暇はない。
537
(1): 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/02/22(月)15:23 ID:WgRJRqTV(1) AAS
>>535
Shotwellに何も不満がない
なにをもって洗練というのかも不明だけど
538: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/02/22(月)15:32 ID:PwWJmB98(1) AAS
>>537
マウスジェスチャーやドラッグで自由回転縮小(非破壊)すらない
hamanaをwineで動かせて喜んでる人がいるレベル
539: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/02/22(月)15:47 ID:dtfa5t14(3/4) AAS
「キーボードショートカットだけで操作を完結させる」などといった方向性に行きがちなんじゃないかなあ
viライクなキーバインディングとかクソミソにけなされそう

PDFビューアでもmupdfとかクソミソにけなされそう
※mupdfはwindows版もある
540: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/02/22(月)16:32 ID:BAgwOlDo(1/5) AAS
マウスが有るんだからマウス使ったらいいじゃん
て、いう人が普通と思うけど
世の中には変態が居るからなぁ

東京から大阪まで移動する時
飛行機使えばいいのに歩く人も居る
541
(1): 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/02/22(月)16:42 ID:2z0D+E0T(1) AAS
キーボードショートカットは覚えればそっちのほうが速いんだからその例えは適切でないな
まあ俺はビューアーの操作なんていちいち覚えたくないけど
1-
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*