[過去ログ] 【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250(1): 2020/12/29(火)07:13 ID:t8F+Mjwc(1/9) AAS
Linuxの方のボリュームに落けばいいだけなのに何か不都合でもあるわけ?ファイラーからも見れるよ?
260: 2020/12/29(火)12:35 ID:t8F+Mjwc(2/9) AAS
>>254
たかがその構造がめんどくさいという理由でLinuxを母艦にしたいとは思わないね。
あくまでも開発用途で必要なだけだし、Linuxじゃできないことが多すぎる
Windows+WSLなら大体のことができてしまうからこれで十分
そもそもLinuxで満足してるならこのスレになんで来るんだい?
267(1): 2020/12/29(火)12:57 ID:t8F+Mjwc(3/9) AAS
>>262
そういう使い方をしたい場面がよくわからない
dotfilesとか置いてるけどそれはLinuxのホームディレクトリにおいてればいいだろ
291(1): 2020/12/29(火)13:44 ID:t8F+Mjwc(4/9) AAS
>>286
WSL内にDocker入れるのに、windows側にも両方入れるの?
君ガイジじゃない?
295(1): 2020/12/29(火)14:10 ID:t8F+Mjwc(5/9) AAS
>>292
ん?クライアントサーバ逆になってる上にWSL側にもクライアント入るけど大丈夫か?
こいつはWSLとWindows側両方にDockerサーバー入れて設定ファイルを別々に管理するのが気持ち悪いだとか言ってるけど、サーバーはWSL側にしか入らないし、設定ファイルをまとめて管理したい意図が全然理解できなかったわ
303: 2020/12/29(火)15:02 ID:t8F+Mjwc(6/9) AAS
>>300
WSLにサーバー入れるんじゃなくてクライアント入れるの?
言い間違いぐらい認めようよ君
正確には
クライアントはWindowsとWSL
サーバーはWSL側だけ
が正しい
わかってないのはお前の方
304: 2020/12/29(火)15:06 ID:t8F+Mjwc(7/9) AAS
もしかしてクライアントとサーバーって言葉の意味を知らないで使ってんのか?w
お前はDockerクライアントをWSLだけに入れて、サーバーをWindows側に入れてんの?
何がしたい?
306(1): 2020/12/29(火)16:04 ID:t8F+Mjwc(8/9) AAS
>>305
それを一つのdotfilesフォルダで管理する必要はないのでは?WindowsとWSL側で分けて管理してなんの不都合があるの?
あとwindowsからWSLのsymlinkが作れないってどこ情報?ローカル⇄リモート両方できるけど?
milink /d dotfiles \\wsl$\Ubuntu\home\username\dotfiles
これでいけるのでは?
308: 2020/12/29(火)16:37 ID:t8F+Mjwc(9/9) AAS
>>307
アクセスできないけどWSLが起動すれば問題ない
それが気になるならWindows側に設定置いてWSLからそれを参照すればいいだけでは?何か不都合でもあるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.393s*