[過去ログ] 【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282(1): 2020/12/29(火)13:22 ID:vj+7dSvO(9/15) AAS
>>280
物によるだろ
283(2): 2020/12/29(火)13:23 ID:k0Mc3I9O(13/21) AAS
>>282
どんなものが解決できねーんだよ
具体例をいえ
284(1): 2020/12/29(火)13:26 ID:vj+7dSvO(10/15) AAS
>>283
たとえばdockerの設定とかだなー
winとlinuxでインストール方法、ファイルの置き場から中身まで構造が違うから個別に用意しなきゃならん
285(1): 2020/12/29(火)13:27 ID:k0Mc3I9O(14/21) AAS
>>284
dockerの設定って何?
具体例をいえといったのに
なぜ何も言わない
286(2): 2020/12/29(火)13:31 ID:k0Mc3I9O(15/21) AAS
ちなみにDockerのLinuxでのインストール方法
CentOS版
外部リンク:docs.docker.com
Debian版
外部リンク:docs.docker.com
Fedora版
外部リンク:docs.docker.com
Ubuntu版
外部リンク:docs.docker.com
省3
287: 2020/12/29(火)13:34 ID:vj+7dSvO(11/15) AAS
>>285
そんくらいググれ
ファイルの場所も内容も違うからな
288: 2020/12/29(火)13:35 ID:vj+7dSvO(12/15) AAS
>>286
せいぜいそんくらいだろ
設定は使い回せる
289: 2020/12/29(火)13:35 ID:k0Mc3I9O(16/21) AAS
> ファイルの場所も内容も違うからな
全部同じだよ
290(1): 2020/12/29(火)13:36 ID:k0Mc3I9O(17/21) AAS
> 設定は使い回せる
Docker for Windowsは結局の所Linuxで動いてる
Dockerだから設定ファイルとやらはそのまま使える
お前の言う設定ファイルが何なのか知らんがなw
291(1): 2020/12/29(火)13:44 ID:t8F+Mjwc(4/9) AAS
>>286
WSL内にDocker入れるのに、windows側にも両方入れるの?
君ガイジじゃない?
292(1): 2020/12/29(火)13:57 ID:k0Mc3I9O(18/21) AAS
>>291
Dockerはクライアントサーバー型って知ってるか?
WSL側に入れるのはクライアント
Windows側に入れるのはサーバー
役目が違ってる。
ほんと恥ずかしいよお前w
293: 2020/12/29(火)13:57 ID:k0Mc3I9O(19/21) AAS
んで、設定とは何だ?w
294: 2020/12/29(火)14:08 ID:i5uFIW2D(2/3) AAS
WSL使わないならこのスレ来るなよ。ここはWSL使いが盛り上がればいいんだよ。きっと目の上のたんこぶで気になるんだろうな。オレはWSLからexeの起動とかWindows側にあるファイルをLinuxコマンドで操作したりとか、WSLが無くてはならないものになってるよ。
295(1): 2020/12/29(火)14:10 ID:t8F+Mjwc(5/9) AAS
>>292
ん?クライアントサーバ逆になってる上にWSL側にもクライアント入るけど大丈夫か?
こいつはWSLとWindows側両方にDockerサーバー入れて設定ファイルを別々に管理するのが気持ち悪いだとか言ってるけど、サーバーはWSL側にしか入らないし、設定ファイルをまとめて管理したい意図が全然理解できなかったわ
296(1): 2020/12/29(火)14:24 ID:jtgtmttd(1/2) AAS
今日からWSL2を使い始めてる(これまではWSL1だった)んですが、Windowsで実行する各種Gitクライアントはwsl$配下で起きているGit管理ファイルの変更をリアルタイムに検出してくれないようです
これを同一ファイルシステムの時と同じように検出させる方法はありますか?
297: 2020/12/29(火)14:28 ID:jtgtmttd(2/2) AAS
Gitがネットワーク上のファイル変更をリアルタイムに監視しないんだろう、というのは想像が付いてます
ネットワークドライブの割り当てをしても同じでした
298: 2020/12/29(火)14:32 ID:9T5WmZiO(1) AAS
また使ったことないやつが暴れてんのかよ
ていうか相手してるやつもウザい
299(1): 2020/12/29(火)14:48 ID:vj+7dSvO(13/15) AAS
>>290
使えんよ
300(1): 2020/12/29(火)14:49 ID:k0Mc3I9O(20/21) AAS
>>295
> ん?クライアントサーバ逆になってる上にWSL側にもクライアント入るけど大丈夫か?
逆じゃないだろw
ああ、ほんと、お前わかってないw
> サーバーはWSL側にしか入らないし、設定ファイルをまとめて管理したい意図が全然理解できなかったわ
Docker for WindowsはWindows側にいれるもの
WSLがなくても動くの知らんのか?
だから設定ファイルってなんだよ?
WindowsとLinuxで異なるDockerの設定ファイルなんてねーつーの
301: 2020/12/29(火)14:50 ID:vj+7dSvO(14/15) AAS
>>296
Linuxを使ったほうがいいのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s