[過去ログ]
【初心者】Ubuntu Linux 131【本スレ】 (1002レス)
【初心者】Ubuntu Linux 131【本スレ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1597653040/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
727: login:Penguin [] 2020/09/20(日) 17:55:05.35 ID:qaRH4VKc >>725 「恐れ入りますが、お使いの利用環境ではご利用いただけません。」 GoogleやMicrosoftがIT支援事業で補助金を出している場合がある。 今回もそのためかも知れない。 また、システムを保守する立場からいえば、 OSを絞り込むことで余計なサポートを省きたいんだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1597653040/727
730: login:Penguin [] 2020/09/20(日) 18:50:32.60 ID:qaRH4VKc Linuxを利用可能として掲載したら、 サポート窓口に問い合わせが殺到するからな。 そうしたらLinuxの使い方を始めから説明する羽目になる。 Linuxサポートしますと明記しない事情があるはず。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1597653040/730
734: login:Penguin [] 2020/09/20(日) 22:14:49.22 ID:qaRH4VKc >User agentを偽装しなくても使えるようにして もちろんそれは分かってるよ。 でもたいていのサイトはそんな偽装しなくても使えるんだよね。 ブラウザのUser agentの偽装なんて出来ることはここじゃ皆んな知ってるだろう。 偽装と言うよりもいくらでも任意の表示にすることが可能だから。 でもこんなことしてまで目当てのサイトにアクセスするもんじゃないな。 不正アクセスユーザーでリストに挙がる可能性もあるから止めたほうがいい。 情報流出が発生したら真っ先に疑われるかも知れないのに。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1597653040/734
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.190s*