[過去ログ] 【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
991: 2020/12/22(火)10:43 ID:52AQrsUo(1) AAS
>>990
Linuxに対するwineが
Windowsに対するWSL2と考えると分かり易い。
ただし超高性能過ぎてDocker代わりにもなるwineね。
992
(1): 2020/12/22(火)12:57 ID:YysupSpk(1) AAS
>>990
仮想化技術のレイヤーの違いが理解できていない
993
(1): 2020/12/22(火)16:33 ID:/HDWOBUs(2/2) AAS
>>992
理解してるからこその不満だぞ
わかってないやつはdockerでいいものを、あえてWSL2でやるという馬鹿なことをしてる
dockerに無い、難しい領域といったらシステムコンテナ、あるいはフル仮想化しかない
WSL2ははっきしいってゴミ
994: 2020/12/22(火)17:15 ID:Tcrlf+bN(1/2) AAS
>>993
お前が言ってるのはDockerがあればLinuxは不要と言ってるのと同じことだぞ
LinuxでもDockerは使える。Dockerコンテナの中に作業データ全部入れてしまえば
ホストのLinuxでやることは何もなくなる

デスクトップLinuxを使ってCUIでやることは全部Dockerでやればいいと
お前はいいたいのか?不便すぎるだろう
995: 2020/12/22(火)17:19 ID:Tcrlf+bN(2/2) AAS
WSL2というのはWindowsというデスクトップOSの
CUIをLinux互換に置き換えたものだと考えていい

GUI(Windows) → CUI起動(WSL2)→Dockerを使う
GUI(GNOME等) → CUI起動(Linux)→Dockerを使う

WSL2ががなくてできるというのなら、
LinuxでもCUIはなにもすることがないというわけだ

Linuxのデスクトップでvscode使って、そこからDockerを起動して
Dockerの中を直接編集するんだろう?超不便w
996: 2020/12/22(火)18:28 ID:UeRLK1yX(1/5) AAS
どうでもいいのでこれ以上の言い争い禁止
997: 2020/12/22(火)18:29 ID:UeRLK1yX(2/5) AAS
さっさと埋めてしまえ
998
(1): 2020/12/22(火)18:29 ID:UeRLK1yX(3/5) AAS
wwe
999: 2020/12/22(火)18:30 ID:UeRLK1yX(4/5) AAS
wec
1000: 2020/12/22(火)18:31 ID:UeRLK1yX(5/5) AAS
iwgp
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 207日 0時間 32分 53秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*