[過去ログ] 【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964: 2020/11/24(火)19:38 ID:bHIWfCXS(1) AAS
>>963
イヤナヤツ
965
(1): 2020/11/24(火)21:10 AAS
わしの xeyes の黒い内は WSL に GUI など要らんなどとは言わさん!
966
(1): 2020/11/24(火)21:50 ID:lYzIhzHN(1) AAS
>>965
xeyes -fg white
967: 2020/11/24(火)22:18 ID:RYnnpEiT(1) AAS
>>966

968: 2020/11/28(土)08:26 ID:6ZHi1JsO(1) AAS
しばらくwsl2起動しなかったけどほったらかしにしてたら今のアップデートで立ち上がるようになったよーやったー
969: 2020/11/28(土)13:03 ID:QI/jOXzD(1) AAS
Ubuntuのアイコンクリックしても起動しなくなったので全て削除してしまった
もう少し待ってた方が良かったかも
今はWindows10も削除して
LinuxMintのみの使用
970: 2020/12/03(木)11:19 ID:BG76Bpsp(1) AAS
pulseaudioの設定がめんどくせー。
はよ正式にサウンド対応だけでもしてくんないかなあ。
GUIはもうX410で間に合ってる。
971: 2020/12/07(月)19:23 ID:kEsI4eDE(1) AAS
X410って更新されてないよな?
VcXsrvの方がいいと思ってる
972: 2020/12/10(木)08:11 AAS
GUI公式対応はまだですか?
973: 2020/12/10(木)08:48 ID:ibWKUAIQ(1) AAS
高貴なOSであるUNIXにGUIは不要
手をホームポジションから離すなどありえない
974
(1): 2020/12/10(木)09:07 ID:LMu8a9Kq(1/2) AAS
Pengwinってどういうメリットがあるの?
お試しもできないからようわからん。
Qiitaあたりに散見される記事見ても、ふつうに自分でdebian入れるのと大して違わない様に思えるんだけど。
975
(1): 2020/12/10(木)09:13 ID:nzCesBMG(1) AAS
>>974
色々と設定するのが面倒な人向けだな
自力で設定できるなら買う必要はない
976
(1): 2020/12/10(木)09:29 ID:1Wi4n/Z4(1) AAS
自分で入れれば無料で出来るぞ、Pengwinは
外部リンク:github.com
977
(1): 2020/12/10(木)15:24 ID:sOv/nCj7(1/2) AAS
wsl1 とwsl2 を、各wsl内(例えばシェルスクリプト)で区別する方法はありますか?

.zprofileあたりにDISPLAY環境変数をセットしたく。
978
(1): 2020/12/10(木)15:35 ID:YUzuHqXF(1) AAS
・uname -rの結果にWSL2が含まれるかどうか
・/dev/sdaが有るかどうか(有るのがWSL2)
のどちらか辺りかなぁ?
979: 2020/12/10(木)16:44 ID:LMu8a9Kq(2/2) AAS
>>975,976
詳しく載ってた。ありがとう。
外部リンク[md]:github.com

もう自分で設定済みか要らない機能だなあ。
つかこの程度を厭う人ってそもそもLinux必要なのかなw
980: 977 2020/12/10(木)16:49 ID:sOv/nCj7(2/2) AAS
>>978
uname には wsl1とか2は直接書いてませんでした。
Microsoftの先頭がMかmかの違いはありました。

自分でも調べてたんですが、WSL_INTEROP のあるなしでやるのが、今後の影響が少なそうってことみたいでした。
外部リンク:github.com
981: 2020/12/10(木)17:45 ID:o6AATirQ(1) AAS
次スレ立てときましたよ
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】9
2chスレ:linux
982: 2020/12/11(金)11:16 ID:2c1yo90k(1/2) AAS
実用的には、なんの意味もないのですが、X410で、透過が設定できないのはなにか解決法はないのでしょうか。
ググっても、Xorgにcopmpsitorを入れる話ばっかりでWindows用のXサーバーソフトとは関係なさそうだし。
983: 2020/12/11(金)14:18 ID:2c1yo90k(2/2) AAS
QTerminal/Xfce terminalなんかの透過はできて、LXQtのパネルの透過が設定できないのはソフトがどこを見ているのか、
それともQTerminal/Xfce terminalが自前で透過処理しているのかすらわかりません。
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s