[過去ログ]
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】8 (1002レス)
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】8 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
615: login:Penguin [sage] 2020/08/09(日) 10:06:25 ID:mlcm4gun >>614 この板だと志賀に見える不思議 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/615
616: login:Penguin [sage] 2020/08/09(日) 10:47:33 ID:VMxCRKDL イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。 2017-05-26 Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555 https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555 https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/616
617: login:Penguin [] 2020/08/09(日) 17:20:08 ID:d8UBmJBS Linuxのディレクトリ下にWindows上のフォルダへのシンボリックリンクが普通に作れるな。 これだけの透過性があれば、Windows + Linuxを超えて、Windows * Linuxのようなことが出来るかもしれない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/617
618: login:Penguin [] 2020/08/09(日) 22:18:57 ID:xjdpWiiN 恥ずかしい‥ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/618
619: login:Penguin [] 2020/08/12(水) 16:42:16 ID:w2K7VHmM すいません教えて下さい。 wsl2でetcd3が動かないとかそんなことありますでしょうか?素のUbuntuならなんのこともなく動くのですが同じことをwsl2でやっても動かないのです… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/619
620: login:Penguin [sage] 2020/08/12(水) 16:55:42 ID:695OsXNm 動いたよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/620
621: login:Penguin [] 2020/08/12(水) 17:11:33 ID:w2K7VHmM マジデΣ(゚Д゚) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/621
622: login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 23:35:29 ID:4qcBrs7w 仮想マシンに作ったデータ容量ってどこに保存されてるの? Dockerのデータ消してるのにCドライブ容量が圧迫されてる、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/622
623: login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 00:58:11 ID:UyReqvpw >>622 docker volume は確認した? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/623
624: login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 01:58:31 ID:tmw+b9SC WSL2なら仮想ディスクが太ったんじゃない? 中身を削除しても自動では縮まなかったと思うけど 場所を変えてないならホームディレクトリをext4.vhdxで検索すれば見つかるはず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/624
625: login:Penguin [] 2020/08/16(日) 09:15:31 ID:Ar1DPMYW なるほどそれを削除すればいいのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/625
626: login:Penguin [] 2020/08/16(日) 11:39:27 ID:rZHNEX/V なんか凄い勘違いしてそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/626
627: login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 12:19:00 ID:23803dEc >>623-625 ありがとうございます。 ext4.vhdxが肥大化してました。いったんクリアしたいと思ったんですが、windows10homeのためググって出てくる方法が使えない、、 ext4.vhdxを消せばいいですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/627
628: login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 12:33:05 ID:+jHSMkRj データ消していいならWSL2のリセットすりゃいいし データ消したくないならエクスポートから消してインポートすればいいんじゃねーの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/628
629: login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 12:33:48 ID:+jHSMkRj vhdxファイルのリサイズツール使ってもいいと思うけど あとゼロフィルしたらかってにサイズ減らないかねぇ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/629
630: login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 12:34:56 ID:IeoKfAsr 減らないと思う。リサイズは必要だな。 俺もエクスポート→インポートを勧める。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/630
631: login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 12:48:16 ID:23803dEc 皆さんありがとうございます。試してみます! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/631
632: login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 12:50:18 ID:+jHSMkRj なんだ普通に記事あるじゃん。データ残したまま簡単に減らせるじゃん https://qiita.com/sarisia/items/5c53c078ab30eb26bc3b http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/632
633: login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 13:10:47 ID:23803dEc >>632 それ見ましたw windows10homeだと解決方法1が使えなくて。 解決策2も、 「Docker Desktop の設定で?User the WSL 2 based engine?のチェックを外し、?Apply & Restart?する:」 のチェックをwindows10homeだと外せないんですよ、、 ハイパーvクライアントが使えない場合、vhdxをどうやってエクスポートすればいいんでしょうか、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/633
634: login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 13:34:05 ID:+jHSMkRj wslのコマンドにあるでしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/634
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 368 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.311s*