[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816
(1): 2020/08/01(土)05:48 ID:xPSeYX9M(1/8) AAS
>>812
>更にUSBメモリを渡せばプリントしてくれるとして専用のUSBメモリが必要だろ。
????
何が問題なんだろうな?

>自分には使い易く、アプリがリポジトリから簡単インストールできて快適、満足してる。
まともに使っているなら何度もやる作業じゃないのに、コレいつも筆頭に上がるんだよなぁ。

犬厨は運用からしておかしいんだよな。
そりゃ何度も何度もクリーンインストールする事を想定すればWindowsは苦痛だろうさ。
819
(1): 2020/08/01(土)06:49 ID:xPSeYX9M(2/8) AAS
>>817
アップデートの機能は大抵のアプリが持っているよな。
822
(1): 2020/08/01(土)09:17 ID:xPSeYX9M(3/8) AAS
>>820
>インストールされたそれぞれのアプリが非同期で勝手に適当な所と通信してリソースを消費する様な状態に不満がなければいいんじゃね。
アプリは信頼してインストールしてるんだから、勝手に適当な所と通信(笑)はしていないな。

>アップデート機能の無いアプリはどうしてるのか知らんけど。
リポジトリに無いアプリをどうしているのか自分で考えてみたらどうだろうか?

まぁ、「Microsoft Storeにあるものだけを使えば!」レベルの縛りプレイが楽しいのだろうから、
きっとそんな事はしていないだろうがね。
じゃなきゃぁこんな批判は出てこないものな(笑)
828: 2020/08/01(土)10:30 ID:xPSeYX9M(4/8) AAS
>>826
>ほんと頭悪いね。勝手にどっかと通信しないでアップデートするかどうかの判断ができねぇよ。
「勝手に通信する」とは言っても、大抵はアプリの起動時だろ。何が問題なんだろうな。
で、「どっか」はもう分かり切っているのだから何ら問題は無い訳だ。

お前の考え方がおかしいんだよ。

>リポジトリに無いアプリは普通にリポジトリに追加するに決まってるじゃん。
え?どうやって????
830: 2020/08/01(土)11:09 ID:xPSeYX9M(5/8) AAS
そこまでやると完全に病気だよ。
836: 2020/08/01(土)13:37 ID:xPSeYX9M(6/8) AAS
随分とハードルの高いユーザビリティだな(笑)
842: 2020/08/01(土)17:33 ID:xPSeYX9M(7/8) AAS
>>840
>他人に自分のデータが入ったUSBメモリを一時的でも渡して気にしない人には良いかもな。
いや写真って昔からそーいうモノだからな?

>それに証明写真なら200円もするではないか。自分でやれば30円程度のコストだけど。
>更には証明写真の大きさにするため「GIMP」をインストールし「L判」に4等分して貼り付けた。
なんと 2 0 0 円 も ! するのか。えーと、200円も!?どこの発展途上国の人っすか?

ここで想定してるのはアルバイトの面接か何かかな?
まぁ犬厨ならその程度でしか考えないのはある意味当然か。なんせ200円も(笑)の金銭感覚の持ち主だ。

>それで君のWindowsにインストールしてるアプリは何? 有料アプリか? 実は無料アプリばかり
>使っていて実際はLinux上で使う状況と変わらなかったりしてないのか?
省2
844: 2020/08/01(土)18:30 ID:xPSeYX9M(8/8) AAS
>>843
>200円をバカにするとはセルブだな。
使い慣れない言葉を無理して使ったのはよく分かる。

流石は200円も(笑)の犬板だ。

>ただ200円をバカにする割には、この板にディスりに来ても無報酬なのに何故くるのか?
>もしかして、この板でLinuxをディスれば高額のバイト料でも入るのか?
そしてこの発想。
USBメモリを用意する事、それを店に預ける事を極端に嫌うあたりも合わせて、
病み過ぎだろうってなぁ。おーいお前ら、Linuxに傾倒し過ぎるとこうなるから注意しろよ。

>Microsoft OfficeとPhotoshop Elements は使ってことあるけど今は無くても困らない。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*