[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: 2020/07/18(土)11:45 ID:CFnTwW6F(1/5) AAS
なんでLinuxって大型アップグレードのたびに毎回パッケージメンテナンスなんてしてるんだろう?
脆弱性がないならパッケージそのままでいいじゃん
互換性がないのかな?
578(1): 2020/07/18(土)13:31 ID:CFnTwW6F(2/5) AAS
バイナリ互換無いのになんでWindows 95のソフトが動くの?
互換性無いのに動くほうがありえないでしょw
caretの日記: Windows 10 バージョン 1511 32 ビット版では、SimCity for Windows がそのまま動作する??
外部リンク:srad.jp
581(1): 2020/07/18(土)14:35 ID:CFnTwW6F(3/5) AAS
>>579
wineと同じようなものというのは
互換性があると認めたわけですよね?
586: 2020/07/18(土)17:09 ID:CFnTwW6F(4/5) AAS
>>582
Wineは動いたら奇跡なのはそうですが
Windowsはほぼ完璧に動いてますよ?
同じようなものでも品質は段違いですね。
587(1): 2020/07/18(土)17:11 ID:CFnTwW6F(5/5) AAS
>>585
Linuxはバイナリ互換はないって認めたくないからでは?
ちなみにWindowsはクローズドソースなものの互換性に命をかけているけど
オープンソースのものだって動くんですよね
つまりクローズド重視 vs オープン重視ではなく
クローズド重視 vs クローズド軽視なんです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s