[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 32 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 2020/06/19(金)21:04 ID:OkrfrRvr(2/2) AAS
NHKプラスは見れてるし、アマプラやグーグルプレイの有料映画は要らないけど。
無料映画がいっぱい転がってるのに
184: 2020/06/20(土)16:51 ID:h/22etQn(1) AAS
できないものはいらないもの!全く素人はこれだから!

ほらLinux(mac)でも利用できるようになったぞザマーミロ

は、テンプレだからなぁ。
185: 2020/06/20(土)18:08 ID:vTryUJB8(1/2) AAS
それは本当に思うわ正直
結局マウント取れるところで取りたいだけっていう
186: 2020/06/20(土)20:00 ID:QjQN8jYm(1/4) AAS
俺もそれ気になってる。
IDE批判はLinuxユーザーのデフォだったけど、LinuxでもIDEが使えるようになると批判しなくなったよね。
187: 2020/06/20(土)20:04 ID:GYobN0ov(1) AAS
IDEをLinuxで使わないからどうでもいいや。
188: 2020/06/20(土)20:17 ID:QjQN8jYm(2/4) AAS
あとLibre Officeは批判の対象になるはずだけど、誰も批判しないね。
まあ無料だから別に批判する必要もないんだけど、とても良いもののように言うのは間違ってると思う。
189: 2020/06/20(土)20:30 ID:QjQN8jYm(3/4) AAS
意外とみんな同じこと思ってるんだなあ。
190: 2020/06/20(土)21:31 ID:vTryUJB8(2/2) AAS
つーか公平に扱わないと批判の重みがなくなるからね
無能な崇拝者が一番迷惑で邪魔
191: 2020/06/20(土)21:33 ID:u8XQ8fR7(1) AAS
盲目の崇拝者はAppleもLinuxもWindowsも害悪。
お仕事でアンチ情報流す人もいそう。
192
(1): 2020/06/20(土)22:23 ID:QjQN8jYm(4/4) AAS
Linuxユーザーは暴れすぎたんだろな。
もはや誰もLinuxユーザーの言うことを真に受けない。
193: 2020/06/21(日)01:23 ID:9ZxJ5dOF(1) AAS
>>192
Linux板までわざわざ主張して暴れる窓厨乙(笑)
194: 2020/06/21(日)04:33 ID:E/Ym8B/J(1/4) AAS
ハロウィーン文書とかあっただろ。
MicrosoftがFUDをやっている!!と大騒ぎしてたやつ。

あれ実際にFUDやってたのはLinux陣営でしょ。
悪のM$なんて普通に言ってたし。

Microsoftの広報担当の女性を個人的に血祭りにあげたのも感じが悪かった。
あの人は質問に答えただけで、別にLinuxを嫌っているわけじゃない。
もっとも、あれだけ嫌がらせを受ければ嫌いになるだろうけど。

ああいうのがやりすぎだったんだよ。

ちなみに今でもWikipedeiaにはMicrosoftがFUDをやった証拠として書かれているけど、読めばただの技術評価文書だとわかる。
なにも読まずに暴動に参加してる人が多いってことだよ。
195: 2020/06/21(日)04:43 ID:E/Ym8B/J(2/4) AAS
Linuxは「嫌がらせをすることに喜びを見出す」人たちを集めてしまったんだと思う。

隅っこで見つからないようにやってるうちは誰も咎めないけど、公になると反発する人のほうが多いだろう。
この板を見た感じでは、反発が起き始めている状況にあるのでは?
196: 2020/06/21(日)05:02 ID:sYk7cKXT(1/2) AAS
5chでそんなこと言われてもね
197: 2020/06/21(日)05:07 ID:E/Ym8B/J(3/4) AAS
たとえばさ、Microsoftの広報担当社員の自宅前に大勢押しかけてデモをすると、Linux陣営にとっては正義を行ったことになるでしょ。
正義だから、ブログで高らかに宣伝する。

でも、Linuxを信望していない人から見ると、一個人に嫌がらせしてるようにしか見えないんだよね。

そういう意識のずれがあるんじゃないかな。
198
(1): 2020/06/21(日)05:11 ID:E/Ym8B/J(4/4) AAS
標的とされた広報担当社員が女性だったのも社会の印象を悪くしたんじゃないかな。
Linuxを信望する人にとっては、相手は悪人だから、火あぶりにしないといけないし、ひどい目に合わせれば社会がLinuxの正義をわかってくれるくらいの考えなんだよ。

社会との意識のずれが大きいと思うんだよね。
199: 2020/06/21(日)05:24 ID:uCTM5sHn(1) AAS
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
200
(1): 2020/06/21(日)05:59 ID:sYk7cKXT(2/2) AAS
そんな20年も前の話をされてもなあってのがワイの感想でして
ここ数年の話してくんない?
201: 2020/06/21(日)06:44 ID:jcK+fhoG(1) AAS
>>200
爺さんは昔話が好きなんだよ。
話題のリサイクルね。
202: 2020/06/21(日)10:41 ID:LfanYOYn(1) AAS
>>198
自分語りはやめな見苦しいからさ
1-
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s