[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 128【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429(3): 2020/05/20(水)12:23 ID:DHsWsiRP(2/7) AAS
HPノートは蹴ってるのか…嫌だな
ちなみにDynabookも特定の端子をマスクしないとBluetooth認識しないとかあるからコレしかって話もなくはないかな?と思ってたわ
431(1): 2020/05/20(水)12:38 ID:gHh182Yu(2/7) AAS
>>429
hpのノートは使ってないからよく分からないけど
出回ってるwifiモジュールにはhp専用とかthinkpad/hp用と明記されて売ってる
こんな低レベルの塩っぱい話よりSFP+とかのベンダーロック解除とかに興味あるなー
ubuntuとかOSレベルの話じゃないけどね
440: 2020/05/20(水)13:40 ID:QwCrLsqi(1) AAS
>>429
サポートできる対象を明示してるんだから親切だろ
ThinkPadももそうだけど、外国のメーカーは自らの責任を明示するから信頼できる
481: 2020/05/20(水)21:32 ID:gHh182Yu(5/7) AAS
無線モジュール使用問題は、ThinkPadは有名でまた解決方法もあったりもするが
他メーカーだと闇に埋もれてるかもしれん
たとえば >>429 >>437のような話も、ThinkPad上での問題回避方法にあり
接続端子の特定ピンをカプトンテープを貼って通電不可にする方法もある(全部で使える技じゃない)
このようにThinkPadだけでなく、東芝やSonyなどのノートでも見られる現象
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*