[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 128【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488: 2020/05/20(水)22:15 ID:P6XizXn4(18/20) AAS
Virtualboxの中にWindowsを入れて閉じ込めてしまえば?
489(1): 2020/05/20(水)22:17 ID:0YeDvh/V(5/9) AAS
>>487
あくまで、manjaroの例だけど
NVMeでバーチャルボックス使うと
io性能が、ネイティブの半分ぐらいになっちゃた
それでも、普通のSSDより速かったから良いかもしれない
Windowsでやったことないけど…
490(2): 2020/05/20(水)22:32 ID:UImZ5WRs(3/3) AAS
うーん 厳しかったら仮想マシン、WSLも選択肢として考えます
491: 2020/05/20(水)22:32 ID:MbGylPJz(2/2) AAS
>>489
おっしゃるとおりです。
>>477氏が使いたいソフトが、仮想化ソフトのオーバーヘッドを気にしない
タイプのものであれば、デュアルブートという漢の道というか茨の道を歩まずに、
片方のOSをネイティブで、もう片方はその中にある仮想環境で動かしたほうが
手っ取り早いと思います。
492: 2020/05/20(水)22:35 ID:yuq3igjC(1) AAS
20.04のUbuntu Softwareが更新されてフォントのレンダリングが直ったり、
検索時にSnapアプリが下の方に表示されるように変更されたりと、地味に改良されてるな。
しかしカテゴリーのアプリ一覧は表示されるの遅すぎるなこれ修正されんのだろうか。
493(1): 2020/05/20(水)22:35 ID:0YeDvh/V(6/9) AAS
>>490
ちゃんとWSL2使いなよ
WSL2だとLinuxのGUIアプリも動くらしいから
グッドラック
またのご利用をお待ちしております
494(2): 2020/05/20(水)23:00 ID:RGwb6yr1(1) AAS
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
495(1): 2020/05/20(水)23:06 ID:0YeDvh/V(7/9) AAS
>>494
アンカーぐらいつけなよ
なに引用してるかのか、さっぱりワカンニャイ
ローマ法王が霊的に生まれ変われよ
クソチョンって
いってたのは知ってるけど
キャベツはいくないから
エビデンスぐらい提示してチョン
496(1): 2020/05/20(水)23:08 ID:P6XizXn4(19/20) AAS
で、どっちが志賀でどっちがあわしろいくや?
497: 2020/05/20(水)23:10 ID:u6gaqeSP(1) AAS
>>495
>>494はただのコピペだぞ
498: 2020/05/20(水)23:11 ID:P6XizXn4(20/20) AAS
まじか。
コピペに反応するのは、あわしろいくやの特技だったな。
499: 2020/05/20(水)23:14 ID:0YeDvh/V(8/9) AAS
>>496
名無しのネラーどもに
そんなの聞いて意味あんのけ?
私はクソチョンニダ
って
告白してるクソチョンがいたなら
あるかもしれないけど
そんなの、今までもこれっポチも、1mmも見たことないニダ
500(1): 2020/05/20(水)23:26 ID:A3+GrfJb(1) AAS
>>490
Linuxは新しいものにすぐに対応できないってことを理解した方がいい
>>493
Xサーバーを用意しないとWSL2でもGUIは使えないよ
(用意すれば1・2どちらも使える)
501: 2020/05/20(水)23:39 ID:0YeDvh/V(9/9) AAS
>>500
新しいものは新しいカーネル使ってみろ
ってだけ
残念ながらUbuntuは最新でわない
502(3): 2020/05/20(水)23:58 ID:x2sZaKX3(1) AAS
18.04のVirtualBox上でWindows10を動かしてたけど、20.04にしたら起動中にエラー吐きまくって起動できなくなった
殆ど使ってないからダメージは小さいかな……と思ってたけど、ゲームのセーブデータが残しっぱなしになってたことに気がついて倒れそう
503: 2020/05/21(木)00:03 ID:v7HHEYBY(1/4) AAS
>>502
だんだん良くなる法華の太鼓
504: !ninja 2020/05/21(木)01:22 ID:oo/kD0f3(1) AAS
>>502
KVM(virt-manager)に移行してみたら、20.04でWindows10が普通に動いているよ。
505: 2020/05/21(木)08:46 ID:vzOLdVwi(1) AAS
現在のウィンドウサイズを相対的に操作するコマンドとかないんかね
xdotoolとwmctrlだとできんかった
506: 2020/05/21(木)09:32 ID:Vo2Lodsn(1) AAS
>>502
VirtualBox使ったことないけど、仮想ディスクってvdiだっけか?
qemu-nbdで吸い出してみたら?
507: 2020/05/21(木)09:39 ID:asxcv8uE(1) AAS
設定は面倒だけどvbよりqemuの方がwinとの相性良いよ
ウチではmanjaro-xfceの上でwindows10を動かしiTunesを使ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*