[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 128【本スレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450
(1): 2020/05/20(水)15:20 ID:dagjsuEY(5/7) AAS
>>449
認識に齟齬がある事が分かったわ
元の質問の認識しないというのはBIOSレベルの話とドライバレベルの話の2つのケースについてあり得る訳だが、勝手にBIOSの話に限定してたんだな
俺は一貫してドライバのはなしをしてきたんだが、別のBIOSの話をしている人と混同したかね
451: 2020/05/20(水)15:30 ID:P6XizXn4(7/20) AAS
仕方ないから監督省庁に問い合わせてみたら、たったいま、無線モジュールを交換する場合、Body-SAR規制に対処するため、再度技術基準適合を確認する必要が有りますと回答があったわ。
それで、勝手に交換できないようにしてるんだな。
いや、勉強になった。
452: 2020/05/20(水)15:33 ID:P6XizXn4(8/20) AAS
とはいえ、あわしろいくやにも一応確認しておかないと、後で難癖付けられるかもしれんぞ。
453
(1): 2020/05/20(水)15:39 ID:pwRnQfHp(11/12) AAS
>>450

> ノートPCって、機種専用の無線lanモジュールしか
> 認識できない様になってる。

とドライバがどう関係あるの?
無線LANモジュールって例えばUSBポートに指す無線LANとかもあるんだけど
ノートPCが、そのドライバを使えない?OSに細工でもするんか?
454
(1): 2020/05/20(水)15:43 ID:pwRnQfHp(12/12) AAS
USBポートの話じゃなくてノートPC内蔵の話なんだろうけど
ノートPC内蔵の無線LANモジュールを変えたとして
ここには、特定の無線LANモジュールしかさせませんって
BIOSレベルででるならわかる

しかしLinuxでつかえるとするならば、それは内蔵スロットは
汎用的なスロットということになる。
ならWindowsから見ても汎用スロットでしかなく
そこに別機種用の無線LANモジュールを指しても
ドライバがあればつかえるのは当然の話し
455: 2020/05/20(水)15:45 ID:P6XizXn4(9/20) AAS
ノートの筐体はマグネシウムやアルミニウムだろ。
だからモジュール単体で技適を通すと通信状態が悪いんだろ。
そこで、性能を稼ぐために、ノートの筐体込みでBody-SAR規制を通すんじゃないのか。

まあ一応、あわしろいくやにも確認取っとけ。
Linuxなら安全ですと言い出すかもしれんからな。
456: 2020/05/20(水)15:51 ID:DHsWsiRP(3/7) AAS
結局のところID:EHd2BDWuは何が言いたかったんだろうな?
自分のHPノートがWINでwifiアダプターが使えない原因がハードなのかソフトなのかが知りたいだけで
UbuntuにもLinuxにも興味がないことはわかった
457: 2020/05/20(水)16:16 ID:dagjsuEY(6/7) AAS
>>453
Intelの汎用ドライバでは認識しなくてメーカからダウンロードする専用ドライバと言えば理解できる?
OEMで手を加えるって書いたと思うけど、理解できてなかったのか
458: 2020/05/20(水)16:18 ID:P6XizXn4(10/20) AAS
勝手に交換すると法律違反の可能性があるから、メーカーに確認してから交換しろよ。
459
(2): 2020/05/20(水)16:31 ID:diqmRVzf(1/3) AAS
5ちゃんねるで
「うん、なるほど。君の意見が正しいようだ。僕が間違っていたよ、本当にすまない」
という展開を一度も見た事ないだろ?

論点ずらし、人格否定、在日認定などなど、ネットの世界ではせめて上に立ちたいから一歩も引かない
460: 2020/05/20(水)16:31 ID:dagjsuEY(7/7) AAS
>>454
Windows用のドライバがない(汎用のものでは動かない)って話を散々してきた訳で、Linuxならどっかの誰かが機種専用の分岐をドライバに入れていてもしかしたら動くようかもねって話なんだが理解できてる?
461
(1): 2020/05/20(水)16:43 ID:diqmRVzf(2/3) AAS
豊富な知識や経験を、他人を嘲る手段にしか使えないのが頭の悪い5ちゃんねらの特徴
462
(1): 2020/05/20(水)16:46 ID:P6XizXn4(11/20) AAS
>>461
ほお、そこまで言うなら、天才の書き込みとやらを見せてもらおうか。
463
(1): 2020/05/20(水)16:51 ID:diqmRVzf(3/3) AAS
>>462
もはや読解力もない
どこに「俺は天才」と?

何が 「とやらを」だよマヌケ
464: 2020/05/20(水)16:54 ID:P6XizXn4(12/20) AAS
>>463
舎弟のあわしろいくやに言いつけんぞ。
465
(1): 2020/05/20(水)17:06 ID:P6XizXn4(13/20) AAS
とっとと、賢そうなレスしてみろやコラ。
466: 2020/05/20(水)17:07 ID:P6XizXn4(14/20) AAS
召喚獣、あわしろいくや。
暴れろ!
467: 2020/05/20(水)17:09 ID:4qtl3ZL8(1) AAS
>>444
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

外部リンク:b.hatena.ne.jp

外部リンク:njisho.hatenadiary.org

外部リンク:megalodon.jp
468: 2020/05/20(水)17:19 ID:YMj19n9v(1) AAS
うわぁ。気狂いが湧いてるぅ。
469: 2020/05/20(水)17:47 ID:P6XizXn4(15/20) AAS
× 暴れろ
○ イジメろ
1-
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*