MX Linux 2 (911レス)
MX Linux 2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
98: login:Penguin [sage] 2021/03/16(火) 22:50:17.12 ID:Kq+U3OUm >>97 そういう理由かなるほど 自分はkde版を機に入れてみたけど 管理ツール群や挙動がいまいちしっくり来なくて Mintより優先して使う理由を見いだせなかった と言いつつ今はArchに出戻りだけど ただ日本語まであるpdfといい親切設計なのは見事 Debian派生で安定してて理解もしやすい こりゃ人気出るわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/98
163: login:Penguin [sage] 2021/07/02(金) 09:01:18.12 ID:91WqRgso >>152でUSB Formatが出てるけど、MX Toolsが半端じゃないほどたくさんあるね。 DebianでMX Toolsを利用しようと思えば、 MX Linuxのインストールという逆の発想ができる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/163
296: login:Penguin [sage] 2022/09/23(金) 09:35:18.12 ID:1TybnTmR >>295 SDDM については、ArchWiki でトラブルが報告されているよ それによると greeter が表示されずに時間がかかるバグが存在するらしい。 これを回避する方法の一つとして SDDM を再起動するように指示されてる。 それを忠実に実装したのかもしれない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/296
393: login:Penguin [sage] 2023/04/08(土) 21:18:14.12 ID:aPJisCc5 新しいアプリが登場したよ。MX-23では標準搭載される予定。 user-installed-packages_23.04_all.deb MX-21でもインストールすれば使える。 apt install user-installed-packages http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/393
486: login:Penguin [] 2023/07/31(月) 14:02:34.12 ID:SRB2qZXu >>484 Salix もそうだわ uefi firstな仕様だと設定が神経質になる grubだと あんな超カンタンなのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/486
545: login:Penguin [sage] 2023/10/19(木) 22:56:32.12 ID:/r5X0KkX >>539 日数が経過しているのですでに解決済みだと良いのですが... ターミナルに dpkg --add-architecture i386 と入力、実行して32ビットアーキテクチャーを有効にする Winetricksをインストールし直す くらいしか思いつきません お力になれず、申し訳ない 指定がなければ home に .wine というディレクトリ(フォルダ)があってWinetricksでフォントなどをインストール していれば winetricks.log というテキストファイルにインストールしたものが書いてあります 自分はAMDのGPUなのでNVIDIAについてはよく分からないのですが、MXツールにNVIDIAのドライバを インストールするツールがあると思います リポジトリにもNVIDIAのドライバがあります 興味のあるゲームがProtonでプレイ可能かは ProtonDB というサイトのリポートを見て自己責任で 判断して購入する事になります Steamには条件付きながら返金ルールがあります Steamの運営元がSteam Deckでの動作を認証しているゲームもあります http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/545
577: login:Penguin [sage] 2024/01/03(水) 12:30:26.12 ID:HAlVnqY9 自分はデータ交換用USB HDDはext4にして windows側にExt2Fsを入れる運用 NTFSだとlinux側でアクセスを強制中断したときに NTFSが壊れるため http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/577
780: login:Penguin [sage] 2024/12/07(土) 16:37:26.12 ID:irZ9Xtg3 antix なんてほぼ既定の設定で使えますよ カスタムするのもグラフィカルにできるのにコマンド使うなんて特別なことしたいの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/780
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s