Linuxローカライズに機械翻訳を使うことの是非 (349レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
92
(1): 2021/07/24(土)12:34:38.75 ID:2dD0f/q1(4/37) AAS
>>91
>OSSの翻訳にDeepLを使うとライセンス違反になるから都合悪いでしょ

ライセンス違反になるなんて、どこかに書いてあったかしら?
そう主張したい者がこのスレに張り付いてるだけよ
106
(1): 2021/07/24(土)18:06:40.75 ID:2dD0f/q1(11/37) AAS
>>104
残念だね。
Linux板住民を教化したいんだろうけど、
根拠ないことをしつこく書いてもムダよ
108
(1): 2021/07/24(土)18:16:05.75 ID:2dD0f/q1(12/37) AAS
>Linuxのローカライズに「みんなの自動翻訳@TexTra」を使うのはOKです。

「みんなの自動翻訳@TexTra」が認めるように、ここまでをまとめると次のようになります

IT業界のみならず現場の常識は、

「辞書や事典、翻訳ツールを参考として使える」

これでFA
132
(1): 2021/07/24(土)20:03:41.75 ID:R5/845e1(20/36) AAS
>>127
NICTと東大、翻訳支援・共有サイト「みんなの翻訳」公開
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
> 将来的には、日英・英日以外の翻訳対応、オープンソースやNPO/NGOの翻訳コミュニティとの連携を考えており、「みんなの翻訳」であらゆる翻訳が読めるようにしたいとアピールした。

2009年か、利用規約の整備に結構時間かかったのな。

>>130
最新の利用規約読め。

「みんなの自動翻訳@TexTra®」サービス利用規約
外部リンク:mt-auto-minhon-mlt.ucri.jgn-x.jp

OSSの翻訳にGoogle翻訳を使用するとライセンス違反になります。
160
(1): 2021/07/24(土)21:24:11.75 ID:2dD0f/q1(37/37) AAS
何度も繰り返したら真実になる

と思って実践しているわね
無駄だから止めておきなさいよ
220: 2021/08/18(水)12:13:22.75 ID:NiNRSh5j(1) AAS
人生は無駄なことだらけだからね。
志賀慶一さんのライセンス違反事件は面白かったので無駄じゃないよ。
251
(1): 2021/08/20(金)00:14:46.75 ID:G0KMLTe5(1/2) AAS
>>249
これまで個別に指摘できるような迷惑を受けたことがないのですが。
それってあなただけの妄想ですか?
288: 2024/08/06(火)16:46:06.75 ID:KgIEgd0l(1) AAS
やっぱ
いそうでいない配信者て
反撃されたらベルト関係ないからやめてな
今年も!
330: 2024/08/16(金)00:58:49.75 ID:9y3FSZSX(1) AAS
俺は既往歴のない意見ってやつっす
カルトはマジでポジティブな評価をつけられる部分がない
外部リンク:ibv.k0gv
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s