Linuxローカライズに機械翻訳を使うことの是非 (349レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
115
(1): 2021/07/24(土)18:39:12.54 ID:R5/845e1(13/36) AAS
>>114
>>113のプレスリリースより。

> オープンソースソフトウェア向けの高精度AI自動翻訳システムを育てていくエコシステムを創出し、日本のソフトウェア開発を支援

> 英語と日本語は文法も語彙も異なるため、言葉の壁から、日本のエンジニアやマネージメント層が最新技術をキャッチアップするのに苦労するような場合も生じています。

> 言葉の壁を越え、いち早く最新情報を入手できるようにするため、LFにNICTの自動翻訳エンジン「みんなの自動翻訳」を提供

> 最先端の技術情報がより早くかつ大量に日本語化され、日本のオープンソース開発者が迅速に必要な技術情報にアクセスできる環境づくりに寄与
235
(1): 2021/08/18(水)14:16:05.54 ID:rCL4DzR7(7/10) AAS
もう一つ別のシナリオの想定が可能です。
それは、LibreOfficeを含むアワシロ陣営に対しての世間やオープンソース界隈からの批判をかわすために、あえてブログを公表したのではというものです。いずれは遅から早かれ他の誰かがウソを指摘すれば、LibreOffice陣営の立場がなくなるのは目に見えています。それで、事前に安全策を講じたというとらえ方です。
285: 2024/08/06(火)16:33:10.54 ID:ToxcLIV+(1) AAS
当然血糖値が
するけど人手不足でブラック企業も多いので
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s