Linuxローカライズに機械翻訳を使うことの是非 (349レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15: 2020/04/23(木)09:55:46.08 ID:9hzcBNI1(3/3) AAS
外部リンク:qiita.com
「また、この記事のアクセス数が1日で1000を超えているのでなぜかと思い調べたところ、
伊藤さんのツイッターでツイートをされているのを見つけました。
私が悪いのは認めますがあまりにも私の性格を仮定しそれを批判し過ぎではないでしょうか。
gemの理解を深めるためにドキュメントを翻訳しており、ドヤ顔はしていません。
また自信満々でもありません。」

相手の顔が見えないからと言って、ネット上で平気で避難するような人だね
相手にしない方が良い
134
(1): 2021/07/24(土)20:08:21.08 ID:2dD0f/q1(26/37) AAS
>>132
>2009年か、利用規約の整備に結構時間かかったのな。

漫才やってるのかしら?
利用規約の整備に何年もかかるわけないでしょ
時間がかかったのは機械翻訳の開発そのもの。
312: 2024/08/09(金)16:51:10.08 ID:WD32tWTm(1) AAS
追い越しをスピード出しても、すっぽ抜けることはない
画像リンク[png]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s