[過去ログ] 今夜も Wine で乾杯! - 23本目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70
(1): 2020/05/29(金)03:10:32.63 ID:ROd/KVF9(1) AAS
古いWindowsゲームはWindows10機でもDxWndで大体動くので面倒くさいWineは使わないな
176
(1): 2020/07/22(水)19:31:29.63 ID:/WnfGuum(9/14) AAS
>>174
インストーラーはダウンロードできるんですけど実行ファイルはどうやって作るのか
わからないド素人なので。
447: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/06(土)09:32:27.63 ID:0wbdCgt4(1) AAS
話しをぶった斬るようですが

昔のSEGAのゲーム、アドバンスド大戦略98をwine4.0で動かしてみたが
文字が豆腐になったりもせず動作も普通に動いている
動かすの15年位ぶりだわ
483: 2021/05/11(火)11:17:44.63 ID:V9O5bJZ1(1) AAS
なぜバカは連投するのか
522: 2021/05/15(土)23:47:03.63 ID:w6lAOJRk(1) AAS
荒らし以外ならコメント貰えるか貰えない
616
(1): 2021/10/08(金)17:42:45.63 ID:gA9l59ln(1) AAS
珍妙な事を言うけどwindowsでもバージョン限定ソフトとかあるからwindows版wine無いかなとか思ってる。
win7上でvmwareにubuntuとwine入れてうまくいかないから評価版win8か10試すとこだけど。
673
(3): 2022/04/17(日)08:51:41.63 ID:iZt/TDlj(1) AAS
>>671-672
WineはWindowsと違ってx86_64上でも16bitアプリに対応しているよ
ただしDOSBoxをインストールする必要あり

このSameGameで64bit Windows 10で動かないけどWine 7.0で動くことを確認済み
外部リンク[html]:www.vector.co.jp

16bitアプリはNT系Windowsではntvdmを利用していて、nvvdmはx86_64のlongモード非対応の
仮想8086モードを使用するので32bit Windowsでしか動作しないけど、Linuxの32bit Wineのwinevdmは
DOSBoxの8086、80286エミュレーション機能を自動的に利用するので16bitアプリも動作する

ちなみにWindowsに32bitアプリとしてWineとwinevdmを移植したものがあって
これを使うと64bit Windowsでも16bitアプリが動かせるはず
省1
879: 2023/04/10(月)02:05:00.63 ID:JSU8vnPI(1) AAS
kdeのメニューエディタとかで起動ショートカット作ればいいだけじゃん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s