[過去ログ]
今夜も Wine で乾杯! - 23本目 (1002レス)
今夜も Wine で乾杯! - 23本目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
687: login:Penguin [] 2022/05/25(水) 12:54:22.67 ID:112ik0wZ 16bitプロテクトモードってなんだ? てかwine使うくらいなら素直にWindows入れろよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/687
688: login:Penguin [sage] 2022/05/25(水) 13:21:36.45 ID:zM1W1wTm お前はなんてこのスレにいるんだよ >>687 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/688
689: login:Penguin [] 2022/05/25(水) 13:22:55.88 ID:WXGhbdgi 16bitプロテクトモードってなんだ? ってなにか教えてほしいから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/689
690: login:Penguin [sage] 2022/05/25(水) 15:04:58.39 ID:Ac9iPAWA 目的がLinuxでSteamのゲームをプレイすることではなくwineでSteamを動かすことに見える http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/690
691: login:Penguin [sage] 2022/05/25(水) 16:43:05.10 ID:oUMX3Tg4 まあゲームプレイするだけなら linux版steam入れてprotonでゲーム動かした方が大分無難だしね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/691
692: login:Penguin [sage] 2022/05/25(水) 18:50:48.34 ID:qfajogRQ protonを汎用的に使う事は出来ないのだろうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/692
693: login:Penguin [] 2022/05/26(木) 07:20:09.22 ID:Paexe7fr デュアルブートにしろ2台にするにしろデメリットはある。wineを使うか使わないかで差が出る。linux版steamでうまく動かない場合(まれによくある)windows版なら動くんか?と試すことになる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/693
694: login:Penguin [sage] 2022/05/27(金) 21:26:41.77 ID:uELYCjyk ブラウザが別途起動する二段階認証をするアプリは無理? 認証後のトークンが引き渡せないみたい。 使いたいのはDropBoxと連携するアプリです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/694
695: login:Penguin [sage] 2022/06/04(土) 02:30:02.53 ID:0RnGxxJy Linux MINTのWineでインストールしたMT5についてです。 他のプロパティは変更できるのですが、 なぜか色のプロパティだけは変更できなくて困っています。 対処法のわかる方いらっしゃいますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/695
696: login:Penguin [sage] 2022/06/04(土) 02:30:02.76 ID:0RnGxxJy Linux MINTのWineでインストールしたMT5についてです。 他のプロパティは変更できるのですが、 なぜか色のプロパティだけは変更できなくて困っています。 対処法のわかる方いらっしゃいますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/696
697: login:Penguin [] 2022/06/11(土) 09:55:50.17 ID:MTVZQdxV いません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/697
698: login:Penguin [sage] 2022/06/11(土) 11:04:35.34 ID:eDAyrFZh >>696 Windowsをつかいます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/698
699: login:Penguin [sage] 2022/06/13(月) 10:19:03.79 ID:J+Jqq6nE にこあ将棋(https://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se515739.html)ってのを頑張って動かそうとしてるんだけどエラーが出てうまくいかない 調べたらd3d11.dllとdxgi.dllをネイティブ版で動かしてみるとよいとあったけどそれやってもダメそう あともうちょっとでいけそうな感じはするんだけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/699
700: login:Penguin [sage] 2022/06/13(月) 15:53:46.50 ID:kyuNGT6w 15年ぶりくらいに使ってみたんだけど思ってた以上にどんなアプリも普通に動いてすごい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/700
701: login:Penguin [sage] 2022/06/13(月) 21:36:31.65 ID:IOAPQ3Vw そりゃ天下のValveが支援しているからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/701
702: login:Penguin [] 2022/06/15(水) 08:17:10.53 ID:5fC21fLd 3Dの重いゲームもちょっとカクつくが使えるレベル。後、IME関係が問題なければwindowsはいらなくなる。日本人がんばって。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/702
703: login:Penguin [sage] 2022/06/15(水) 08:53:35.78 ID:gERC63AT IME関係は日本人だけの問題じゃない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/703
704: login:Penguin [sage] 2022/07/18(月) 08:40:54.36 ID:q+/WiBX5 RPGツクールのゲームを全画面にするとアスペクト比が崩れちゃうんだけどなんか対策ない? そのままのサイズだとちと小さいので http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/704
705: login:Penguin [sage] 2022/07/18(月) 20:57:17.67 ID:tdWsP+6J xrandrで800x600とか適当にちっこくしてやってたな 自分がツクールゲーで遊んでたときはF4とAlt+Enterで崩れ方が違ったりしたけど今どうなんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/705
706: login:Penguin [sage] 2022/07/18(月) 22:31:38.65 ID:yT9yQSNb Office365のインストール、wine7.13では50%で動かなくなるが、wine6.03では完走した。 aptでwinbindとlibnss-mdns:i386を入れて、winetricksでmsxml6, fakejapanese, corefontsを入れた。 アプリの起動は途中で失敗する。 CodeWeaver21は遅いけどインストールできてアプリもうごくから希望はあるかも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/706
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 296 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.399s*