[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 125【本スレ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
913: 2020/02/18(火)18:57 ID:GC/nkHG7(1/4) AAS
>>912
> という疑惑がでている
疑惑だよね?明確な証拠ある?
証拠が無ければただの言いがかりでしかない。
当時DebianメンテナだったSchuldei氏は、

> When your hobby becomes your job, it is easy to lose interest in participating in the hobby outside of work.
> And working in a start-up company can easily become an all-consuming activity.
> Given this combination, it was probably inevitable that developers working on Ubuntu would have less time and energy to expend on Debian itself.

って主張だし、開発者側はそんなに文句言ってなくない?
915: 2020/02/18(火)19:13 ID:GC/nkHG7(2/4) AAS
とりあえずDebianメンテナの八田真行氏の発言をググってみたけど、

「筋が悪い」――八田真行氏、DCCAを斬る
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
> Ubuntuのように、Debianとは完全に(インフラも含めて)別にやる分には、誰も文句を言わない
> (彼らは別にやっている上にできるだけDebianそのものにもコミットしているわけで、少なくともこの文脈では非難しようがない)。

IBMのUbuntu認定はDebianの勝利 について
外部リンク[amp]:mag.osdn.jp
> Ubuntuについては、一貫してDebianサイドに立つ私のような人間からすればいろいろ言いたいこともあるのだが、

だそうなので、まあ思うところはあるらしい。
Ubuntu Japanese Teamに近いやまねひでき氏とは立場が違うのかな。
省1
917: 2020/02/18(火)19:22 ID:GC/nkHG7(3/4) AAS
> ざっとしか見てないけど、Debianの開発者が何人か、当時新興企業だったCanonical.incに雇用されて、
> しばらく連絡が取れない状態が続いたと。
> Sargeのリリースが遅れたのはそれ以前からの理由で、雇用云々は直接的には関係ないっぽい。
> 他の開発者の意見は「雇用?良いじゃん」的な感じかな。
>
> > When your hobby becomes your job, it is easy to lose interest in participating in the hobby outside of work.
> > And working in a start-up company can easily become an all-consuming activity.
> > Given this combination, it was probably inevitable that developers working on Ubuntu would have less time and energy to expend on Debian itself.
>
> 就職して忙しかったからDebianの開発になかなか参加できなかったんでしょ、みたいな。
省2
920: 2020/02/18(火)19:56 ID:GC/nkHG7(4/4) AAS
初代スレとDebianスレの過去ログもザッと見てきたわ

Ubuntu Linux
2chスレ:linux
2chスレ:linux
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 28
2chスレ:linux

流れ的には、

Debian Sargeのリリースが遅れる

Debian開発者(2名?)と連絡が取れなくなる(武藤氏など他の開発者にしわ寄せが)
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.286s*