[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 125【本スレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967: 2020/02/19(水)01:07 ID:r+o7aq7x(1) AAS
>>965
ほら、Ubuntuに国際的活躍を殺された人がいたじゃんw
968
(2): 2020/02/19(水)03:44 ID:QifdmP6a(1) AAS
モニター光度を最初にコマンドで自動で設定したいのですが、etc/rc.localに書き込んでも反映しません。なぜでしょうか?
そもそもrc.localというファイルは、当初存在していませんでしたが、関係ありますか?
969: 2020/02/19(水)04:00 ID:kN5OyGx+(1/2) AAS
>>968
systemdのrc.localが必要だからです。
970: 2020/02/19(水)04:01 ID:kN5OyGx+(2/2) AAS
>>968
cronをオススメします。
971: 2020/02/19(水)04:55 ID:FURYiH0F(1) AAS
UbuntuはTurbo臭漂わせ始めたからもう終わりだよ。
972: 2020/02/19(水)05:58 ID:nu35Mat3(1) AAS
おじいちゃんたらまた若い人が誰も分からないことばっかり
もう寝なさいね 身体に障りますよ
973: 2020/02/19(水)06:55 ID:h/e5qu0o(1) AAS
ジジイは早起き
974
(1): 2020/02/19(水)09:14 ID:1qL+FlwL(1/6) AAS
829login:Penguin2020/02/17(月) 22:54:32.45ID:jIqCdwWP
>>828
そのスレで営業妨害とか工作してるID:GdhxpZq2さんじゃないですかー
外部リンク[html]:hissi.org
>>827なんかもろFUDでしょ
2chスレ:linux

これが元凶、はっきりしている

悪名高いライセンス違反スレからわざわざ追いかけてきたのが良くない
975: 2020/02/19(水)09:29 ID:1qL+FlwL(2/6) AAS
話しのきっかけはここだね。Ubuntuが危険かもと気になるだろう

825login:Penguin2020/02/17(月) 19:55:11.01
>>820
国防総省はUbuntuを使う連邦政府機関にマカフィのマルウェア対策ソフトを入れるよう要求してる

826login:Penguin2020/02/17(月) 22:31:54.11
>>825
そんな情報がどこにあるのかな
でも、プロプライエタリだからねえ
976: [hage] 2020/02/19(水)12:00 ID:N59wy7DK(1/2) AAS
>>829>>828へのレスなんだから、どうみても元凶はID:GdhxpZq2だろ
2002年からスレがあるほど悪名高いオッサン(破産歴有り)が早朝から元気にUbuntuディスり
ID:FURYiH0F 外部リンク[html]:hissi.org
ID:1qL+FlwL 外部リンク[html]:hissi.org
ところでお仕事は?
977: 2020/02/19(水)12:08 ID:sIkiAU6Z(1) AAS
>>940
LTSでなくサポート期間内のリストだろ、それ
978: 2020/02/19(水)17:46 ID:1qL+FlwL(3/6) AAS
マーク・シャトルワース氏出演の DebConf の動画があります。
当時の様子が体感できます。せっかくなのでご覧ください。

外部リンク[mpeg]:meetings-archive.debian.net

外部リンク:meetings-archive.debian.net

※ DebConfとは、Debian開発者が今後の開発について議論を行うため年1回開催されるカンファレンスである。(ウィキペディア)
979: 2020/02/19(水)18:22 ID:RT0e6oNP(1) AAS
>>974
> 悪名高いライセンス違反
確かにライセンス違反は悪名高いですね
980: 2020/02/19(水)19:46 ID:MYAzXRKZ(1) AAS
「S氏は悪名高い」と書いて100通ぐらい送った記憶が蘇る
981
(1): 2020/02/19(水)21:32 ID:U4sD4/gT(1) AAS
自分でいじくってるテーマがちゃんと動くか試したくて外付けHDDに20.04インスコしたんだけど、nautilusのパスバーが使いづらくなってる。
gnomeってのはユーザーに嫌がらせして楽しんでんの?って思いたくなる
982: 2020/02/19(水)22:12 ID:Tlyt/Pd7(1) AAS
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

外部リンク:b.hatena.ne.jp

外部リンク:njisho.hatenadiary.org

外部リンク:megalodon.jp
983
(1): 2020/02/19(水)22:18 ID:1qL+FlwL(4/6) AAS
>20.04インスコしたんだけど、nautilusのパスバーが使いづらくなってる。

20.04 がどうしても必要なのですか? そうじゃないのなら、戻した方が良いでしょう。
984
(1): 2020/02/19(水)22:29 ID:zkxw8XHp(1/3) AAS
>>981
GNOMEがクソなのはしゃーない

>>983
そういう話じゃねえよ
985: [hage] 2020/02/19(水)22:33 ID:N59wy7DK(2/2) AAS
>自分でいじくってるテーマがちゃんと動くか試したくて
こう明記されてるのに読めないんだから
英語が不自由なのかと思ったら、日本語も通じないID:1qL+FlwL
986
(1): 2020/02/19(水)22:39 ID:1qL+FlwL(5/6) AAS
>>984
GNOME が唯一の選択肢じゃないでしょう?
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s